//=time() ?>
ノートについて
僕が描くときに大事にしているのが、ノートに「描きたいもの」をメモして、伝えたい事を明確にすることです。
そうしないと、描いているものが途中で「描けそうなもの」に変わってしまい、仕上げることが目標になってしまいます。ノート簡単なのでぜひ。
#エソラ流お絵かきのススメ
ヽ(Δ ;)ノ ドラゴンボールで巨大化「女子」限定ならアンニン様ですが、その限定を外せば実はわたくし、ピッコロの超巨身術で明らかに性的に興奮してしまい、まだ性に明確に目覚めていない時期のそれで「自分は普通じゃない」と危惧した記憶があります。
https://t.co/9cFdyAiKKO
特にこの強烈な俯瞰…
これまで明確にされていなかったユーリの旅の目的は、「ルイン(が宿しているはずのライラの魂)を封印すること」!!
700年前に世界が滅びそうになった時、神から奪った光の力で闇神を封印した話は9話のプファオ講釈にて語られていました https://t.co/LZq7IzQgM8
いやまじでめちゃくちゃ、めっっっちゃくちゃ喋るな、レンくん。この慈愛に溢れたハート射抜き笑顔ぉ・・・そしてモモのワーリンは他のユニットよりも明確に不思議現象が起きているなw
#タカマサ似顔絵のコツ
【ペン入れで形を明確に】
※モデルはヒカキンさん
ペン入れをしてより形を明確にし
似てるかどうか分かりやすく
・上は目の横幅がやや長め
・左は口の形で顔が伸び、鼻の穴と太い唇で普段と違う印象
・右は唇噛む、顎引いてて普段と違う顔だが、お馴染みの変顔で似て見える
@yukari_s_UNCS デッサンの破綻を減らそうと見切れ部分まで描くことがあるのですが、「絵の主題を明確にする(今回は足や目力)」ためにもトリミングは効くと実感しました。
トリミング前とお比べいただけると幸いです!
お褒めくださってありがとうございます。これからもいろいろ試します!
サンプル画像用なので髪は線画も塗りもざっくりです。スゥは銀髪ではなく乳白色の髪色なのでコントラストは弱めに。いにしえより銀や白の髪の子は影にいろんな色を混ぜがち。見映えするからさ…… スゥは明確に蜂蜜を溶かした、と比喩しているので黄色、オレンジ、あと影用の青を混ぜています。