//=time() ?>
COC『フルムーントリップ』
~庭師自陣~
PC(PL名省略)
梅津 邦彦さん(庭師HO1)
卯坂 庵さん(庭師HO3)
絲杉 岸人さん(庭師HO4)
KPC
尾崎 卓巳(庭師HO2)
零課そろって、不思議な月への旅をしました。
皆様ありがとうございました!
ストゼロ呑みながらMezzo ForteとYELLOW STAR見た、今夜は梅津Nightハリケーン。
LDしか検索してなかったけど、既にDVD出てんのかーい。
久々に「A KITE」と「KITE LIBERATOR」見ました。
先週これも久々に「MEZZO FORTE」と「MEZZO」見てたんですけど、やっぱ梅津監督作品面白い。
とりあえずKITE LIBERATORはマジ続き見たい。
自分もちょっとした記事をレビューとレポートに寄せました『梅津庸一展|ポリネーター』(ワタリウム美術館)が、会期残すところあと僅かになりました。
もしまだの方がいらっしゃいましたら是非。
https://t.co/1NuMM9SrO7
【拡散希望】
「オサムちゃん & RC SESSION with 梅津和時」
2022.5/29日
at 横浜THUMBS UP
オサムちゃん .Vo
梅津 和時.Sax
渕上 零 .Gt
小粥 鉄人 .Bs
Mayumi .Key
梅津 旭 .Dr
須藤 昭人 .Per
大沢 広一郎 A.sax
稲田 貴貞 .T.sax
梅澤 伸之 .Tp
忌野清志郎完全復活のナンバーからお届けします
進撃の巨人、
絵を見てるとどーにも不安に駆られて読み進められないんだけど、
コレはアレじゃない?
私の中の梅津かずおが呼び起こされるんじゃない?
と気付いた
※個人の感想です
CoC 『ハッピーエンドは君が殺した』
KP▷梅津さん
PL▷ツリーに記載
♢3ロスト 9生還♢
素敵なハッピーエンドでした。久々の大人数、遊んでくれてありがとうございました!
愛大君は幸せです。ハッピーエンドですから。
HDR化によって圧倒的に発色が良くなり「人の手で描かれたセルを記録した35mmフィルム」が本来持っていた情報量、制作者が意図していたであろう映像が手で触れられそうな位の立体感と質感で眼前に広がる。特に梅津泰臣の『プレゼンス』の映像美は筆舌に尽くし難い。美しい。
スタソルの田村さんパケ絵で思い出したけどスーパータリカンの日本版パケ絵も田村さんなんだったっけ・・・?調べても出てこない。魂斗羅ザ・ハードコアのパ絵も田村さんだった気がしたなあと思ったけど調べたら梅津さんだった。こっちもめちゃくちゃかっこよくて好き
おはよう忍者隊はともかく、梅津さんデザインのOVA('94)があるからガッチャマンはわりと頻繁にメディア化されてる https://t.co/2u0x9R4Tgd