「埼玉愛宕山古墳の測量・GPR調査」早稲田大学東アジア都城・シルクロード考古学研究所。
埼玉史跡の博物館でこの図は貼られていたけれど正式報告書刊行。
遺跡総覧に登録済。
埼玉将軍山古墳と並行らしい。
同じ位置に横穴式石室の可能性?
発掘調査では周溝は破壊されているようなので大きな成果🤗

1 36

【劔岳 点の記】
明治40年(1907年) 7月13日
前人未踏の山、つるぎだけ

日本地図最後の空白地帯を埋めるため
測量隊が剱岳に目指す

キャストスタッフが[仲間たち]

剱岳山頂の三等三角点を
自分の目で見るのがわくわくで楽しみです😊

0 5

ゾディアックスクール自陣NPC描けた!!!
絵柄寄せるならポーズも寄せた方が良いね!!!!!!

左から超高校級の革命家と測量家である!!

0 4

4月19日は地図の日、伊能忠敬が測量の旅に出た日ってことで、伊能忠敬の孫弟子にあたる、松前藩の測量師・今井八九郎さんを貼っていきますね。

2 3

4月19日は 🗾
1800年に、伊能忠敬さんが
蝦夷地の測量に出発した日だよ〜😀
あ!びわとりちゃんがなにか描いてる…
滋賀県だ〜!じょうずだね!😊





0 24

おはぷら~こんぷら~

今日は地図の日
1800年のこの日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した事が由来
その後16年かけて実測地図を作ったのは有名なお話ですね

今日は火曜日
生活リズムがガタガタなのはあんまり良くないなとは思うものの中々難しいですよね…🤔

0 19

今日は地図の日🗾♪

1800年の4月19日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した日です🚶‍♂️

建設業は「地図に載る仕事」🏗️です♪

みんなも一緒にはたらかない?🤩

2 18

おはろーもーにん☀️
かっかっ火曜日♪
しょっちゅう、と言えるくらいには地震にヒヤヒヤさせられてるわねぇ
慣れすぎず気をつけていきましょ

今日は地図の日♪
1800年のこの日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発したらしいわさ

今日も一緒に楽しいこと見つけにいきましょ♪

0 11

4月19日は【#地図の日】
伊能忠敬が、1800年4月19日に国土測量のため、蝦夷地を目指して江戸を出発したことが由来しています。 伊能忠敬というと、日本で初めて正確な日本地図を表した人。 国土の正確な測量のための第一歩ということで、「最初の一歩の日」とも呼ばれるそうです。

1 14

おはなの🤗💕

今日4月19日は
「地図の日」㌨(。´・∀・)ノ🗺

伊能忠敬さんが全国測量しようと
江戸を出発したのが由来㌨🤗
という事で
大人気のこのコーナー❣️

 ㌨
いつも通り15個
見つけるの~~~❣️

7 44

4月19日 地図の日

伊能忠敬が、1800年4月19日に国土測量のため、蝦夷地を目指して江戸を出発したことが由来。国土の正確な測量のための第一歩ということで、「最初の一歩の日」とも呼ばれる。

0 5

2022年4月19日(火曜日)

火曜日🎈
本日は地図の日(最初の一歩の日) 🗺✨

1800年(寛政12年)のこの日、伊能忠敬が測量を開始したんだって〜!!




0 6

おはよう〜☀️
きょうは地図の日🗾
伊能忠敬さんが蝦夷地の測量に出発した日なんだって📝
地図をつくるってすごいよね〜✨

2 10

🐧今日は地図の日(^Θ^)

1800年の今日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発したんだ。

地図のおかげで迷わずたどり着けます。

25 156

おはようございます🌸
昨日はスッキリしない天気でしたが、今朝はすごくいい天気で気持ちがいいですね☺️
今日は地図の日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発した日らしいです。初めて世界の形を明らかにする仕事ってさぞワクワクしたでしょうね☺️
さて、今日も張り切って参りましょう✨

1 57

おはようございます。
本日は4月19日、1800年旧暦のこの日、伊能忠敬が蝦夷地の測量に出発したことから、地図の日とのことです🗺️

183 916

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【地図の日】だそうです。

寛政12年閏の今日、伊能忠敬が蝦夷地の測量を行うため江戸を出発したことにちなむ。

いやー、想像するだけで大変な作業ですよね。

STEPNやFitmintを履いていたらめっちゃ儲かっていたんかな?w


0 15

おはようございます☀
4月19日、今日は地図の日🗺

測量技術がまだ乏しかった頃に、自らの足で測量を積み重ね、日本地図を完成させた伊能忠敬は偉大だと思います!

先人のおかげで名所・観光地・美味しいお店を知れて、迷わず行けると思うととてもありがたいですね✨

今日も一日頑張りましょう😊

34 380

4月19日は伊能忠敬が蝦夷地測量に旅立った日で との事。
スマホの地図アプリって便利なようで、エリア全体から見ると実はドコにいるのかよぉ解らん、今ワタシはどっち向いてるのって事ないですか。

20 46

1日1かやまさん 4月19日

地図の日(最初の一歩の日)
1800年(寛政12年)のこの日、伊能忠敬(いのう ただたか、1745〜1818年)が蝦夷地の測量に出発した。

1 4