正義でも悪でもない

精一杯生きる人間なんだ

石ノ森章太郎

2 4

3月24日は恩師の日(3)。恩師と言えば千の目先生(1968年)を原案にした特撮ドラマ好き!すき!!魔女先生(1971年)。千の目先生より子供向けファンタジーにしたはずが後半はアンドロ仮面に変身して怪人とガチバトル!主演は菊容子さん☺️

1 2

🤍動画編集者さんゆる募集🤍

さす生のアーカイブを切り抜いて、30秒前後のショート動画を作成して下さる方を数名募集しています❣️⟡.·*.

🌸流石ノめんが好きな方
🍀字幕やBGMを入れる等の編集ができる方
💰報酬は2,000円~ / 本
💠ポートフォリオや実績を公開できる方

⏰このツイートが消えるまで‼️

23 43

再送
こと ヒーローを集めたキメラ感は、絶対悪ではない彼の「歪な正義」を体現しているからかなと。

本名:『人造人間キカイダー』
変身体(中):『イナズマン』(漫画版)
立ち位置:『スカルマン』
ベルト:『仮面ライダーV3』

3 12

昭和から2001年まではマイナーチェンジ程度でしたが、2012年以降は再登場するたびにキャラがガラッと変わりますね(特に003:画像2-4)😅

3 9

シン・仮面ライダーを視聴した後に読むのをオススメしときます。
この本を読んでみてください: "真の安らぎはこの世になく -シン・仮面ライダー SHOCKER SIDE- 1 (ヤング…"(山田胡瓜, 藤村緋二, 石ノ森章太郎,… 著)https://t.co/Ba7lKw6Lvm

0 4

の年間パスポート更新に行くので、「イオンシネマ石巻」で観ようとおもったんだけど…

新利府でコラボ企画がいっぱい!
「イオンシネマ新利府」に行こうかなぁ~

https://t.co/GLccEEE9s7

1 9

まだ観てないけど、シン・仮面ライダーを描いてみました!!
賛否両論あると聞いてるけど、自分は原作を知らないから視聴してもなぁ...って感じです笑


0 0

3月20日は国際幸福デー。国際的に幸福な二人を貼ります☺️

3 8

1967年3月19日は映画サイボーグ009怪獣戦争の公開日(6)。ソノシートはアニメ絵じゃなくて石ノ森先生直筆!原作ヨミ編のボグートが出てきますが、ヘレナに殴られバタンキューする所はざまぁって感じですね😅

0 1

📖 📖

わさびがだいすきだケド、ついつい盛りすぎてしまう局長ちゃん

2 22

ネタバレ注意
ラスボスの ヒーローのキメラ感は、一つの「正義」であるが歪であるという絶対悪ではないショッカーを体現しているからか。

名前:『人造人間キカイダー』
変身体:『イナズマン』(漫画版)
立ち位置:『スカルマン』
スーツ装着形態:『仮面ライダーV3』

1 5

3月18日は春の睡眠の日。二人で星空を眺めながらスヤスヤ😴 後ろでもスヤスヤ😅

2 10

『シン・仮面ライダー』ギミックやデザインはこれだけの面子だから最高。本郷猛のキャラクター造形も池松壮亮を起用した意味がある。繊細なヒーローとしてよく描かれている。仮面ライダーというより石ノ森章太郎ワールドへのオマージュもなかなか。
あとは改めて。

2 9

3月17日は漫画週刊誌の日(9)。少年キングでのミュートスサイボーグ編打ち切りの件その7😅最終ページに第1部おわりとありますが、これは別冊少年キングでの連載がこの後も続いたからですね。なのでファンは009ロスで阿鼻叫喚かというと実はそうでもなかったらしいです😅

0 1


のたの幼5月号より、#石ノ森先生 のキュウ•仮面ライダー。
ルリ子さんではなく、るみこさん、そして島村ジョーみたいなお顔の弟君が……⁉︎

12 56

シン・仮面ライダー観終わり
ウルトラマンよりも直球できた感が強い
石ノ森作品への愛を感じた
時代が望む時、仮面ライダーは必ず蘇る

0 8

3月15日はサイコの日。サイコと言えば超能力者。超能力者と言えば幻魔大戦の東丈や超能力戦士団。漫画版(画像3-4:4は幻魔大戦Rebirth)は001、さるとびエッちゃん、ミュータントサブ等石ノ森超能力キャラのアベンジャーズ状態!

3 4

3月15日は靴の日(2)。靴と言えば003フランソワーズがバレエで履いてる凶悪な飛び出しナイフ付トウシューズ😅。アニメ1968年版6話ガラリヤ王救出作戦より。音は出ません。

2 7