🛌レム睡眠・ノンレム睡眠😪

眠りは、脳波に現れる変化によって「レム睡眠」と「ノンレム睡眠」に分けられるんだって。

夢を見るのはどっちだと思う?🌃

この2つの睡眠の違いや、役割などは👇👇
https://t.co/V4x8NqEUO2

0 0

特別機『モーリアン・マローダー』の評価

格闘:A+
射撃:A+
機動:S
装甲:B+
安定:A
燃料:A+
特徴:脳波操縦機能

操縦者「とても良い子です」
整備士「ブラックボックス」

https://t.co/rqK9EpS7M6

『メアリーにレバーとかペダルに触らせると、筋力でぼっこすからの』

0 2

面白いですよね。

レッツ・コンバイン!には5人の脳波の完全同調が必要。
『ヴヴヴ組の脳波が同調できず合体できない!』というピンチも観たい。

ロペットへのヴヴヴ組脳波の登録は、短いストーリーでも必須。

合体済みコンVにヴヴヴ組が乗り込むボルⅤ方式では味気ない。

https://t.co/U5eGWiax2P

0 1

良いんだな!これマヤたそで本当に良いんだな!?完璧なお姉さんすぎて脳波がチェンジしそう

0 21

芳乃「しかも脳波コントロールできる!」

0 0

今日やった の企画「睡眠タライチャレンジ」が、まんまハンターハンターの修行で草。脳波の先生もびっくりの団長はハンターの素質がありそうw

6 13

保健室の王子様(違う)。テラーさんは上品で落ち着いた色合いでしたね。カラー初出と同時にWJ表紙デビューとは流石Ⅱ席(?)。ミルクティーのようなカフェオレのような髪色は脳内イメージにも近かったですが実際目にすると破壊力高い。脳波測られたい。

23 101

「しかも脳波コントロールできる!」
やっぱF91は最高ですわ。


0 7

脳波コントロール系ゴスロリサブアーム。スチームパンク的なものでもシンプル目なデザインのが好み

16 43

いぬぼく並みに身長差違うと、きっと世界違うんだろなとか思ったり、色々真面目に届かなくてまた今日も失敗したェ?

縮んだのかな、まさかね。
大きく見られるしそれはないよね(言い聞かせ)

ずつうがいたい、どーせまた低気圧きそう
結局検査ドタしてきちゃったんだあたし。(脳波検査)

0 3




8月25日は第8話「乙女の眠り」が放送されて20周年。おめでとう!

人々を眠らせ、その脳波を吸い取る夢幻魔獣インキュラス。その被害者となったアヤノ。
ムサシ(コスモス)は救うためにアヤノの夢の世界へ行く決意を固める
これは森本綾乃という一人の女の子の物語

1 5

操縦はハンドルとボタン、さらに手首のデバイスからスーツを通してヘルメットの脳波入出力装置につながって直感的な操縦が出来る、みたいな。この時はパイロットに視覚が要らないから、ヘルメットと襟は首を固定して振動によるダメージを防ぐ形になるのかな。 https://t.co/LjrdFXM4f0

1 8

吸血怪奇虫 アブキード:他の怪獣の血液を好む昆虫型吸血怪獣。鋭い口吻を突き刺し、血液を残らず吸い取るばかりか特殊な液体を流し込み脳波でコントロールすることもできる。 https://t.co/M3kT1PAUZc

22 60

キュベレイやクシャトリアみたいに脳波制御で単独で複数の無人機を操るようになるのはまだまだ先の話みたいですね...

0 0

ラフレシアはクチャいよね…嗅いだことないけど…

しかも、脳波コントロールできる‼️

0 3

敵味方っていうか、単なる機能の問題だと思っていて
ここの「脳波で会話できる」+「ヒナコの黄金の種の効果」で普通にいけるのかなと

0 0






一方
脳波を超能力と勘違いした結果、脳みそパワーに目覚め系のリオちゃん。

3 17

しかも脳波コントロールできる!

0 0

WIP.
汎用バイザーと、電子戦用のaiドローン母機。ドローンは自動運転の他、脳波リンクで母機や子機を手足の用に動かすことも可能。

59 186