「チェンソーマン」の藤本タツキさん新作を一気読み。ストーリーが次々に変調し結末が変わっていくのが次第に快感になる。/さよなら絵梨 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+ https://t.co/8CG1YeLNWv

18 119

Goodbye, Eri
Coloreo rápido xd
Que buen one-shot, hasta ahora sigo pensando cuándo fue que dejamos de ver la película

8 63

藤本タツキの新作:さよなら絵梨
は良かった
https://t.co/0DmrImo69f

ルックバックも好き
ファンタジーをひとつまみ…

尚、スクリーンタイムはサスペンス

余談ですが
チェンソーマン、ファイアパンチはおすすめです
https://t.co/0DmrImo69f

0 0

藤本タツキの「さよなら絵梨」感触良かったんだけど読む直前にmizuirono_inuの「TOKYO VIRUS LOVE STORY」を聴いてしまってそちらに気を取られてしまった。つやちゃん氏 がどういう反応をするのかとても気になる。(フィメールラップでは無いのだが)
https://t.co/4v24tptRXB

4 8

藤本タツキ作の読み切り『さよなら絵梨』。映画『ぼくのエリ』を見てからもう一度見るとより楽しいかも。

藤本さんの功績は読み切り中編マンガの可能性に光を当てたことかもしれない。個人的には秀逸な中編読み切りも好きなのですが商業的合理性が無いので数少ない。でもジャンプ+なら成立すると。

5 64

チェーンソーマンの藤本タツキさんの読み切り新作『さよなら絵梨』を今日読みます!!
関連ワードで『ぼくのエリ 200歳の少女』がトレンド入りしてるからな~🥺この作者映画好きだから、どんなんか楽しみ。

3 18

藤本タツキ氏の新作読切マンガ『さよなら絵梨』無料公開開始
https://t.co/u6BKIh7prW

スマートフォンで映画を撮る少年少女の交流の過程を、前作『ルックバック』を上回る全200ページの圧巻ボリュームで描く。アプリ版は一夜で70万回の閲覧数を突破、関連ワードがTwitterのトレンドを席巻し話題に

290 588

ジャン+に読み切りであったから見たけど、凄かった。ただただ凄かったし、藤本タツキ先生の映画、漫画、創作物の考え方ってのが全部詰まってる気がした。あとコメ欄みて気づいたけど、全部縦コマなのが映画のフィルム意識してるっていうのに自分で気づきたかった笑笑

0 7

ジャンプ+読み切り「さよなら絵梨」感想【藤本タツキ】 https://t.co/wia6zeBNYY

0 0

さよなら絵梨 - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+ https://t.co/qdSux8egIw

0 0

たぶん、何度も読み返す映画
藤本タツキ先生ありがとう

71 317

藤本タツキ先生の新作を読んだ漫画家にありがちなこと

0 7

藤本タツキ読切最高だったから再掲しよ

0 9

藤本タツキ先生の『さよなら絵梨』読んだ

映画を観ればいつでもかけがえのない瞬間に会える、という普遍性を描いた実に映画的な漫画だった(変な表現だけど)

ドキュメンタリーを漫画の手法に取り入れる姿勢がまず面白い
題材的にはリチャード・リンクレイター作品っぽくもあるのかな

1 52

「100日連続無料で読める有名漫画家の読み切り紹介」
40日目

「#チェンソーマン」#藤本タツキ 先生の無料で読める過去作「予言のナユタ」を紹介!

チェンソーマン第二部との関連も予想されるナユタ登場の読切です!



https://t.co/PEomTIrq4u

1 5