//=time() ?>
ハベトロット
マスターが逃げ出したのを追ってきたちいさな仕立て屋さん。
本当は新しい衣装を新調してやりたかったが時間がなかったため、以前のものを調整してあげた。
「マスターの逃げ足早いんだよ~」
新しい絵の進捗。
海と空を描き込み、全体の雰囲気を調整しました。
#絵描きさんと繋がりたい #イラスト好きさんと繋がりたい #絵柄が好みって人にフォローされたい #背景 #風景 #芸術同盟 #芸術の輪 #ART祭
ぬりフォルダ内に新規ラスターレイヤーを作成し、
黒でぬり、透明度を調整する
(どの箇所が何%の透明度か、メモりながら作業)
↓
ハイライト入れ
↓
背景、効果など
背景は3Dモデルを配置してLT変換したり、
パース定規を置いて適当に線を引いたり、
効果はほぼ素材
↓
ノンブル潰れがあれば白抜き
下書きフォルダのレイヤーカラーを青色にして、
主線フォルダ内に新規ベクターレイヤーを作成し、
ペンツールでペン入れ
↓
主線フォルダ内に新規ラスターレイヤーを作成し、
ベタ、輪郭調整、インク溜まりを書く
↓
セリフフォルダに新規ラスターレイヤーを作成し、
書き文字を入れ、必要ならふちどり
オブジェクトツールで、セリフ位置、大きさ、フォントを調整
↓
手書き吹き出しツールで吹き出し書く
↓
1コマ素材を挿入して、コマ割りツールでコマを作る
↓
初期フォルダセット(自作オートアクション)を作成
↓
マジックペンツールで下書きする
@mizumiya_su 水宮枢様
はじめまして、九重かぼすと申します。
サンプルを添付しておりますが、ご希望の絵柄に合わせて調整可能です!
ご提示の期間内での納品も可能ですので、ご縁がございましたらよろしくお願いいたします🙇♀️
▼その他ポートフォリオ
https://t.co/KRgILavYeW
新しい制作を始めました。
まず全体の雰囲気作りから。もう少し各部の調整が必要です。
#イラスト好きな人と繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい #絵柄が好みって人にフォローされたい #風景画 #背景 #芸術の輪 #芸術同盟 #ART祭
「プロの仕事を体験!カードイラスト実践講座」のフィードバック例
カードイラストの引きで見た時の印象を崩さずに髪の毛や鎧などのコントラストを調整するのがポイントです。
戦闘シーンだとエフェクトも多いのでエフェクトが悪目立ちしないようにするのもポイントです。
#ポーマニ