//=time() ?>
@NIJIshow_
爺「サーカス団の皆、俺の練習公演に付き合ってくれて感謝する。この蹴鞠は俺の故郷のものでな。どうか、楽しんでいってくれ」
音楽と共に鞠を器用に蹴り上げながら、舞を披露する緑風
#平安男子
リクエスト大会のアンサー第二弾、「蹴鞠五人衆」です♪
今回も承香院さん(@jyoukouin )のお写真を参考にさせていただきました♪ありがとうございました😊
次は時代物じゃない絵を描きたいです。
@sakurasaku_AO
白組おめでとう!赤組もがんばった!
蹴鞠、心花も出るよ〜
全クラスと関わりあるからどの子も写真とか気軽に応えますね…………楽しもう…………👊
#青春に咲く_球技大会アフター
今川、蹴鞠やめるってよ。
描いてみたら顔周りのヘッドギア?みたいなとこがラグビーの防具っぽかったので、スポーティーな印象が残ってることに気づけてよかった!
ハンマー義元楽しみだな〜!
ここからバイロンSIDE
ミリオネラ・マロン
バイロン人でありながら日本の公家文化に魅了された貴族の御曹司で、雅ストライカーを駆る蹴鞠の君
12歳で中性的な容姿の美少年
一人称は麿、語尾はおじゃる
和の雅をかけてマクシオン軍に勝負を挑むが、連合側から「オメーも侵略者」とツッコミが……
天正四年(1576年)四月十八日
山科言経『日野輝資殿と共に飛鳥井羽林(雅敦)を訪問、“ウトン”を振る舞われる。
三条西の爺様…じゃない、実枝(実澄)卿らと蹴鞠に興じる』
山科言経『ずるずる。
…なんか、昨日も啜るもの系だった気がする
蹴鞠?御相伴に与ります…あり、やう…よっと』
#言経卿記
スクウェア・エニックス様の【 戦国IXA 】で描かせて頂きました【 飛鳥井雅量 】です。掲載許可を頂きましたので掲載させて頂きます。歴史に基づいた蹴鞠装束に少しアレンジを加えたデザインに致しました。 #戦国IXA
本日より、ひな祭りのイベントが開催となってまーす! さて、一条さんの新カードは蹴鞠ですね? 蹴る時に「アリ」と言ったりするルールがあるそうです。つまり……勝ったときは、「アリーヴェデルチ」と言えばいいわけですね! ……え、違います?
キャラの刷新かぁ
無双の義元は4で、この風体からドスの効いたボイスでもしゃべるという新たなキャラを生み出しているので、信長の野望みたくカッコいい系にはなってほしくないんだよなぁ
信長の野望の風体で、武器は蹴鞠っていうギャップも悪くはないんだろうけど、どうなるのやら