//=time() ?>
思えば幼少期、二次元では金髪美少年キャラにハマることが多かった。萩尾望都先生の『11人いる!』のフロル、『マージナル』のキラ、『メッシュ』のメッシュ、青池保子先生の『イブの息子たち』のジャスティン等。
きっと今ならイブ息子では、胸毛に馬面のヒース(4枚目中央)にハマったと思う🤣
未央、ツインターボ「競馬やめる!」
一方その頃。
ライスシャワー「もしもライスがグローリーヴェイズを応援して馬券圏内に来なくて、皆が『競馬面白くない』『もういいよ!私、競馬やめる!』『まーた川田がやらかしたのか』ってなったら嫌だもん!だからライス、明日の金鯱賞は買いません!」
馬面、脳肥大、デカ目😇通ってきた道。そして特定のジャンルに性癖を歪められること数回…デジタルに移るも線画が上手く描けず、それならばとリアル系に走るが「そうじゃない!」と原点回帰して創作を始めた頃の絵柄に戻した🤗
←昔 (10年ぐらい?) 今→
リップモーフをリアル系の動き=口を開けるときにあごが動くように変更してみてます。私は割と大きく表情を作るので、大口を開けると顔がすごい伸びる(馬面になる)という短所もあるんですが、この方が色々とアングルにもモーフ併用にも強い気がするというかぶっちゃけこのタイプの方が作り慣れてる😌