今回は先に魚だけ出荷!イサキのはずがよく分らん魚になった🐓ファンタジーなんでヨシッ!

2 36

マニアックで愉快な話を書きました!今年は琵琶湖でホンモロコを釣りたいな。 琵琶湖原産のホンモロコが埼玉で養殖されている理由はクチボソの代用魚だった https://t.co/woNUErxdJY

52 178

こう思うと僕って魚だけは
上手く描けるようになってきてるのでは?

0 4

今夜もすっごく寒いよね…

ひれみはお水の中だけど、お魚だから大丈夫🐟💕

0 7

おはです

サジタリウス杯予選は54/80でした。過去最低レベルで雑魚だけどすべてゲー〇フリークのせい

ドラクエトレジャーズ、ライバルズのカード目当てで始めたけど暴走魔法陣とかいう最低レアのカード入っててひっくり返った。やばすぎ



1 29

美作画な自キャ生成してくれるのヤバすぎ
ア♀になってるのはまあ魚だし性転換することもあるかと許した

0 2

このイラストを描いた絵師さんは悪魔だよ。

涙を流している金魚だなんて…😭

(金魚の記憶力は3秒という都市伝説があるんですね。 実際は違うけど🤤)

127 638

9.衝撃を受けたアイテム
「バスタイムマーメイド」ですね。リリース時に見たとき、そりゃ素敵な人魚だけど真下に生える足どうするんだよと思ってたら、装着したら素体の足が…消えた!????えっえっマジでどうなってんだすごいー!!ってなりましたもん。

0 7

スペクターの彫刻の材料はミンチの恐魚だったら良いな~。
という妄想。

0 0

ちなみにスカーレットの方だとこんな感じ。モデルは妖はじの前田康富。人魚だから足は青にしてる。最後のは作者の上げてたのから、正直志摩さんと似たような波動感じるから・・・宙泳ぐ人魚っていうやつでかつなんの人魚の妖怪なのか知らないんだよねコワイ

0 2

金魚だった尻尾や耳がリボンになった🎀リン族要素消えたー

0 2



人間(人魚だけど)の体練習で描いたやつ

直線の引き方もわからないし、バケツで色濡れるとかも知らず、
とにかく機械に四苦八苦してたな😂
(絵自体の技量がないのは前提条件)

1 6

ミクロゲオファーグス・ラミレジィ
属名が二度変わったり(アピストグラマ→パピリオクロミス→現)、流通する中でも人気のタイプ(色彩や体型)が移り変わったことで、世代ごとにイメージが少し異なる魚だと思います。私にはパピリオクロミスで、体型は横長で吻の丸い顔が馴染み深いです。

31 266

美味しそうな秋刀魚だね、結婚しよう

0 19

おはわなぁぁあ☀️💜

昨日はゆあらちゃんと飲酒配信しただから…

二日酔い体験中うぅ(˘•̥-•̥˘)

お酒雑魚だからみんなに見守ってもらわないとだめだ戦慄木👀✨

今日はお昼からAPEX参加型あるだからそれまでに治すだ…💭


7 62

日本で最大の野鳥オオワシ。凛々しい姿でありながらも、白いモンペをはいているような姿が可愛らしい冬の鳥。食べ物は主に魚だけど、動物の死骸も食べるため、鉛弾で撃たれたエゾジカの死骸を食べ鉛中毒で死亡するケースが多く、問題になっている。#オオワシ

4 22

ウィロウはうちの子の中でも激推しの人魚だから知ってほじ………リルシスの親友であり命の恩人でお姉ちゃん達が大好きな6人姉妹の末っ子……

1 6

5.ペンダントヘッド
クリスタリウムの青に擬態しているらしい!居住館の下の池にいっぱいいるのかなー!すんなり釣れてくれたたいへんよいこ アクアリウム4匹しか入れられないから、小魚だとちょっとさみしいんだよな…
発光するわけじゃないんだろうけど、青く光ってたら素敵だろうなあという絵

8 41