//=time() ?>
「風に戦ぐ」
F10号
麻紙に墨、岩絵の具、銀箔
そよぐ、戦ぐっていう漢字がおもしろい。そよそよ、流されていそうなのに意思を感じます。タイトルが先に決まっていた絵。
個展にて展示中。
八木恵子日本画展
10月7日(木)~10月13日(水)
渋谷東急本店八階美術画廊にて
「凪とさざ波」F4号
麻紙に墨、岩絵の具
7日から渋谷東急本店8階美術画廊にてはじまる個展に出品いたします。この作品の下図は月刊美術プラスから作品購入特典になっています🙇♀️
出品作品は個展特設ページからお問い合わせ、ご予約できますのでよろしくお願いします。
https://t.co/5IrAkeuJHS
「30の顔【後期】」追加作品を紹介します。
▼HPでも展示作品をご覧いただけます。
https://t.co/le68L9dmqO
作家名:平良優季
タイトル:「ハナウタ」
S0 18.0 x 18.0 cm
岩絵具 麻紙
2021年
※額装なし
#REIJINSHAGALLERY #平良優季 #顔 #30の顔 #face #日本画
「30の顔【後期】」展示作品を紹介します。
▼HPでも展示作品をご覧いただけます。
https://t.co/le68L9dmqO
作家名:西口茜
タイトル:「花想い」
F6 31.8 x 41.0 cm
岩絵具、胡粉 高知麻紙、パネル
2021年
※額装有
額装横幅:53.5 cm
#REIJINSHAGALLERY #西口茜 #顔 #30の顔 #face #日本画
「30の顔【後期】」展示作品を紹介します。
▼HPでも展示作品をご覧いただけます。
https://t.co/le68L9dmqO
作家名:手綱笹乃
タイトル:「華氏75.2」
SM 15.8 x 22.7 cm
岩絵具、水干絵具、胡粉 高知麻紙、パネル
2021年
※額装有
額装横幅:28.3 cm
#REIJINSHAGALLERY #手綱笹乃 #日本画
「30の顔【後期】」展示作品を紹介します。
▼HPでも展示作品をご覧いただけます。
https://t.co/le68L9dmqO
▼抽選応募フォームはコチラ
https://t.co/qJoW9c25c5
作家名:下重ななみ
タイトル:「こわばりを解く時」
S6 41.0 x 41.0 cm
岩絵具、水干絵具、色鉛筆 高地麻紙
2021年
#下重ななみ
去年の展示に出した作品!
「かくれんぼ」
(岩絵具・雲肌麻紙)
この絵に獣化のオルちゃん描いたのだった🐥💕森の中で緑に紛れるオルニスを探すラパンとモーネの図。
#創作コントラット
「30の顔【前期】」展示作品を紹介します。
▼HPでも展示作品をご覧いただけます。
https://t.co/gvlAHGj1av
作家名:井上舞
タイトル:「prologue」
F6 31.8 x 41.0 cm
墨、水干絵具、岩絵具 雲肌麻紙
2021年
※額装有
額装横幅:51.0 cm
#REIJINSHAGALLERY #30の顔 #人物画 #井上舞 #日本画
「30の顔【前期】」展示作品を紹介します。
HPでも展示作品をご覧いただけます。
https://t.co/gvlAHGj1av
作品抽選申込はこちら▼
https://t.co/Fk29LMbZAt
作家名:井上舞
タイトル:「drift」
F6 31.8 x 41.0 cm
墨、水干絵具、岩絵具 雲肌麻紙
2021年
※額装有
額装横幅:51.0 cm
#30の顔
タイトル: 「春1」
サイズ: 242×333mm
技法: 紙本彩色
(土佐麻紙、膠、岩絵の具)
制作年:2020年から2021年6月
習作です。
title: 「spring 1」
size: 242×333mm
Technique : Japanese paper , glue , pigment( iwaenogu)
2020 to June 2021
It is a study.
#fineart
今回の展示は花を中心に作品制作しています。
タイトル: 「苺2」
サイズ: 42×234mm
画材: 紙本彩色
(雲肌麻紙、膠、岩絵具)
制作期間: 2021年4月~7月
花の一日を順番に描いています
通販も下記のurlにてしてもらっています。↓
https://t.co/bVae4r8W4X
#芝田町画廊