1982年の創業から40周年を迎えたDAHONが世界限定249台でリリースした軽量カーボンファイバーフォールディングバイク

DAHON ( ダホン ) 折りたたみ自転車 ANNIVERSARY 40 ( アニバーサリー 40 ) 世界249台限定モデル
https://t.co/qECXFrXiKZ

14 50

空母着陸 1982年5月20日

7 57

『電車でGO!』シリーズ以外で列車(機関車)を操作するACビデオゲームを挙げてみる。

・スーパーロコモーティブ(1982年 セガ)
・タイムトンネル(1982年 タイトー)
・アタックプラレール(1989年 ナムコ/トミー)

1 2

第86回はホンダ (1982年)だよ。今では50ccスクーターも4ストが当りまえだけど、40年前はスペイシー50だけ。イラストはマイナーチェンジ後(84年)の後期モデルかな?藤原かんいちさんの文章もみてね>>https://t.co/lbTr9PmuRu

5 27


015 スペースコブラ(アニメ1982年~:フジテレビ系)
寺沢武一さんのマンガ「コブラ」を原作としたアニメ。
マンガは実は殆ど読んでいないのだが、アニメは本放送・再放送などでよく見ていた。コブラのアクションやセリフ回しがカッケェんですよね~😆✨

19 85

内務省の発表によれば
戦死者は約212万人
空襲による死者は約24万人だった
1982年4月の閣議決定により
「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」となった
1963年から毎年
政府主催による「全国戦没者追悼式」が行われ
正午から1分間
黙祷が捧げられる

0 0

土曜日、みつばち古書部さんで…📚

詩と絵がやなせたかし
「星の花」
1982年発行



3 53


1982年
典明11歳の誕生日 北海道旅行。時計台と初対面。典明は知識を得ることが好きだけど、典明にとって実際にそれを見たり体験することが大事なのだと思う

28 204

本日のブログ振り返り
1⃣新作『アメージング ボンバーマン』、今度は「音ゲー」スタイリッシュになって帰ってくる!Apple Arcade独占配信
2⃣1982年ナムコから発売された「ディグダグ」がアケアカに登場!
3⃣3DSさん、ここに来てドラクエほぼ全品半額の神セールを実施してしまう!

以上3本でした🌟

8 105



ほら! 1982年運用開始のミグ31と1929年運用開始のブリストル・ブルドッグだよ!? 凄い振り幅でしょ? 凄いヨネ! あー凄い俺凄い(誰も認めてくれそうにない)

15 64

S 世界No.3の精神病コンテンツ エルチチョン火山とは?

S "最近では1982年に大噴火しており、死者2000人以上(一説には1万7000人とも言われる)"…尚、1位はネバド火山、2位はプレー火山、3位がこのエルチチョン火山だ。ケケチラト。有史精神病コンテンツ。

0 0

1982年。東京に3ヶ月ほど出張した時に買った『ぴあ』です。

コレを見て夜な夜な遊びまくっていました。やっぱり都会は素晴らしいです。

で、パラパラ見てたらスクーターに乗っているタモさんを発見しました。

0 59

未使用 田渕由美子展 ポストカード 『りぼんオリジナル』1982年7月20日号表紙 https://t.co/O1IHdvqZeS

0 0

脳を肉体から切り離しても意識は維持するのか?
https://t.co/GuatYvii3P

脳を肉体から切り離し、何らかの方法で生き続けさせることができたら、はたしてそこに意識はあるのだろうか?1982年に哲学者ヒラリー・パトナムは、「今自分が体験しているこの世界は…

64 150

【箱絵を真似てみよう】
 1980年に発売した1/60(上)と1982年発売(下)の〈#量産型ザク〉を真似て2003年発売のHGUC版1/144で撮ってみました。(イマイチ、絵の不格好を真似るには無理がありました😅)
   

2 33

7月7日は

1982年 さすがの猿飛
1992年 美少女戦士セーラームーン
2002年 フルメタル・パニック
2012年 ガールズ&パンツァー

え…?そんな昔の作品…?

1 37

【40th Anniversary】DEMON の名盤2ndアルバム『THE UNEXPECTED GUEST』(邦題:招かれざる客)は、今から40年前の1982年7月3日にリリースされました。https://t.co/DnswEEd93r

14 50

本日はブロンディのデボラ・ハリー、77歳を迎えました🎂🎊

デイサービスや老人介護施設に居てもおかしくない年齢を超越した貫禄、NYパンクの女王💖🕶

3年前に自伝を上梓し、今年8月には初のBoxセットを発売予定。
1974-1982年まで、デモやアウトテイク等も含め、なんと36曲も未発表曲があるとの事🎶

32 182

1982年 超時空要塞マクロスのリン・ミンメイ

巷では松田聖子さん、中森明菜さんをはじめとするアイドルのブームであり、歌番組も数多く放送されていた
時代を思えばミンメイは生まれるべくして生まれたキャラクターだったと今更ながら感じます

44 260