1982年の今日は、グース・グリーン攻撃の日ですね(´-`)

78 404

間違えてました!
(3月14日ではなく)本日3月22日は少年ジャンプ1982年14号の発行日 、人気アンケートで初めて1位をとった全身全霊をかたむけたブレーンバスター おめでとうございます😄🎉🎊!!!!!
https://t.co/u29ceLWaqO

1 20

本日3月14日は少年ジャンプ1982年14号の発行日 、人気アンケートで初めて1位をとった全身全霊をかたむけたブレーンバスター おめでとうございます😄🎉🎊!!!!!

3 45

今日3月13日は
護衛艦「あしがら」「ふゆづき」
潜水艦「せきりゅう」掃海艇「つのしま」就役日ですが
https://t.co/1Fmfg2YN7Z


護衛艦「#おおなみ」
平成15年(2003年)

米海軍
空母「#カール・ヴィンソン」就役日
昭和57年(1982年)


戦艦「#朝日」進水日です
明治32年(1899年)

53 328

ちなみにマグニートーの前はウィザーさんって人が父親と思われてましたが、1982年にスカーレット・ウィッチ達を育てた牛さんの発言でマグニートが父親だったということに。
それが2014年のAXISで2人は親子じゃなかった事が発覚と。
リアルタイムだと実に32年間も親子だと思い込んでましたよ。

1 9

おつかれ~🍛 今日は です。1982年1月22日、学校給食創立35周年を記念して、全国の小中学校でカレーライスの給食が出されたそうです。#カレーの日 AI-art

2 33

ありがとうございます。
拙著ですが、表彰もの?
1枚目=あたしの中を(1982年漫画大快楽6月号/「猫よりたいへん」収録)「ドピュ」ではなく「ドビュ」ですが、
2枚目=大衆欲情かまとと女子高生(1982年大快楽10月号/「アンドロイドは・・・」収録)まごうことなく「ドピュ」。
(続く)

5 5

今調べて見たらこの曲は、中森明菜の『スローモーション』で、1982年の曲らしい
一瞬そこから守若の歳がバレるかと思ったけど、イガオヤジやゾノさんが口ずさんでるのを覚えてた説もあるし……うーん……

0 13

1982年(昭和57年)の少年ジャンプ‼️
私、中3、受験生‼️風魔の小次郎登場‼️
受験そっちのけでどっぷり❣️
ヤバい‼️でもそんなの関係ねぇーっ‼️
受験より車田‼️まさか男坂連載以前から既に男坂を登っていたとは😅
バカすぎる‼️
でもとりあえず希望してた都立高校に合格したから問題なし‼️

40 313

ほんとだこれ若き日の山崎貴監督のイラストですねぇ。山崎監督長野県出身ですし…
(スターログ1982年9月号) https://t.co/ejnhANVEtn

7 9

1982年10月3日『超時空要塞マクロス』放送開始
おめでとうございます㊗️

222 974

ヒロイン語り❣️
1982年(昭和57年)のヒロインたち❣️
充実の一途‼️これだけ細かくなっても入りきりません……
魔子ちゃんのパンチラももっと大きく載せたかったですよ💦
明日から前後編で分けた方がいいですね💦
1人男が混じってますが気にしない気にしない、一休み一休み❣️

91 622

若い頃のラクガキ。
1982年みたいね(^_^)
年号からすると1回目の右手骨折リハビリ中
トラジマいつも描かないんだよね

25 108

キューティーハニーBGMコレクション‼️
1982年、高1の時に発売されました❣️
放送中の作品でなく、昔の作品のBGM集を買ったのはこれが初めてだった気がします💦
確かDENONのカセットテープに録音しました……音がこもってました……
やはり私はカセットテープはTDK派❣️

13 156

42年待ったぞ。


「アニメディア」1982年2月号より

716 1747



1982年の小山田いく先生の漫画「ぶるうピーター」。海に憧れる男の子が山間部の全寮制の高校の女子寮に入寮するお話。兄が好きで自分も読んでました。こういう感じの可愛らしい絵柄が昔から好きでした。今の自分の絵柄にもたぶん無意識に影響してるかもしれません。

24 256

過去絵:中森明菜さん
1982年5月1日『スローモーション』デビュー

0 9