//=time() ?>
【本日の落書き】
ここ暫くスマホゲーを遊んでる最中の(頭の中の)PF自キャラたちの反応。
赤い人「いやぁ〜・・・こっちの情緒どうにかしにかかってんのかこれ?(※我慢中」
わんこ「もふもふいっぱい! 行きたい!」
コロル「行けませんからね?(あと服を引っ張っちゃダメです」
外側の線を思ったように引くのが難しいぞ…頭の中のkawaiiに追いつかない
リアルはモッフモフで外側に線はないけどうまい絵を見ると線がはっきりしてる世の中の絵を描く人すごい
@sabadesu0127 それが一番ですね!後は使いたいイラストを選んで頭の中のイメージを全力で伝えるのに尽きます✨
イラストの背景は業者さんの方で消してくれますし、画質も元の画像より少し良くしてくれますので好きなイラストを悩んで選んでください〜
壁紙メイカーの素材めっちゃ画質良いですよボソッ
@sX5PJHTPZdW5tLl 先生って呼ばれると恥ずかしいですけど悪い気はしないですね!
棒と丸をまず描きます。
それを繋いで角度をいじって、頭の中の構図に近付いたら細かいパーツを描きます
写真を撮ったらアイビスペイントで線画をなぞって、色を置きます。
うちの子を改良するには頭の中のイメージを高めるしかない、イメージを高めるにはお絵かき。とにかくたくさん描けばいいのだ。
棒立ちなこんなのでも2時間ぐらいかかるので、描くスピードを上げて頻度を高める必要もありそう。1時間で凄い絵を描く人もいっぱいいるので、世界は広い。
なんとか試行錯誤しまくって
私の描く斗亜ちゃんを
ようやく見つける事が出来ました
ありがとうございました😊
写真とか何も見ずに描いたら
自分の頭の中の
斗亜ちゃん描けたので
何も見ずに自分を信じれば
良かったんだと思いましたマル
「あの線あの影の下 脚編」
頭の中のモデリングデーターの精度やデーターのバージョンアップするには一度こうゆう解剖図的スケッチしないといけないなーとカキカキ。この手の奴は結局医学書的な解剖図とつきあわせて確認しないとダメね(;・∀・)