微調整 遠くに霞の色を入れたり月の光を主張させたり、遠景にガウスぼかしをかけたよ あとはキャラクタを入れてからもう一回全体の絵として調整をするかも 一旦終わり なにも特別なことはしないんだよ

0 1

ガウスぼかし機能がすごーい!

0 2

Twitterにあげる時はガウスぼかしをもう少しかけて画質を落として、見やすいようにトリミングします( ´▽` )つぶれちゃったので置いておく…!

0 15

カラートレスするときに、着色レイヤーの複製を何もいじらずガウスだけかけて線画にクリッピングしたあとガッとトーンカーブを右下にかけるとこうなる。線画はNOT乗算。綺麗だし楽ちんなのでおすすめ!

0 3

ガウスぼかしというものを初めてやってみたのだけどもやばい......1枚目ガウスぼかしした後二枚目前

1 4

人形武者ガウス、完成しました!こちらも倉持キョーリュー様( )の夏コミゲーム本に寄稿させていただく予定です。

208 267

9RT 絵を描くときの小技を1つ
線画で雰囲気変わるよという話
①黒→②茶色→③線画を複製、上の線画にガウスぼかしをかけると優しい印象になる→④色調整して完成

0 1

ひさしぶり
元絵➡脱色➡複製➡上をガウスぼかし
線画作成はそれを除算、イラスト化はそれを比較(暗)

0 0

言われたら描きたくなったので結局描きました、ガウスぼかしをかけないと死ぬ病気みたいです

5 59

軍服男子なんちゃって水彩塗り=仕上げ❶
レイヤーコピー⇒ガウスぼかし⇒乗算⇒影⇒ハイライト



2 19

うさぎカラー➁
レイヤー複製⇒ガウスぼかし40%⇒オーバーレイ
・・・なんちゃって水彩風・・になれた気が・・!



0 7

今回は差分がたくさんある!その1はガウス結構かけたやつ〜〜

0 5

タグつけてあげなおし
オメガ シーマスターアクアテラ15000ガウス

11 14

7.効果
影や線画を複製して
ガウスぼかししたり、(画像1)
背景作ったり、(画像2)
息や空気感他を足して完成です(画像3)

0 2

ミサです。こちらが【アニメ塗り】の静止画になります。仕上げに、イラストを複製→ガウスぼかし→ブレンドモードからスクリーン→不透明度調整をするとアニメらしくなりますよ♪

114 460

ガウスぼかしの範囲08mm、アリスちゃん線細め

1 0

クレモンヘッダーの制作過程2

色つけ

背景位置合わせ

キャラクターとすり合わせ
猿を複製、スクリーン70%で透かしたレイヤーの上にガウスぼかしした複製レイヤーをオーバーレイ54%で重ねています

文字入れ、吐息やタバコの煙など手を入れて完成

2 10

今までぼかしフィルタというものに触れてこなかったので、sai2のガウスぼかし楽しいです

0 3

加工メイキング
1、完成した絵を複製し、その上にオーバーレイの新しいレイヤーを作ります。
2、そのレイヤーで下のレイヤーにクリッピングしてエアブラシで自分のつけたい色味をぶああって入れます。
3、そのレイヤーと複製した上のレイヤーを統合して、ガウスぼかし20かけます。
続く

0 2

やはりガウスぼかし入れた方がいい感じがする。

1 2