//=time() ?>
#まりょちゃん1日1ポケ
No.086 パウワウ
真っ白…いや、ほんのり水色なあしかポケモン。図鑑にも「水色」って書いてある。真っ白なのは色違いの方なのだが、これが大変分かりにくい。
主に寒い所に生息しているけれど、温暖なアローラでも生息が確認されている。ちなみに理由は謎らしい…。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.084 ドードー
2つの頭は仲良しなふたごどりポケモン。
飛ぶより走るのが得意で、ドードーってよりはダチョウっぽい。ちなみにひこうタイプだしそらをとぶも覚えるので、飛べない訳ではない。多分自慢の脚力で大ジャンプするのだろう…って、それはもうとびはねるでは!?
ルビサファ世代の人には馴染み深いと思う。このポケモン。
ハイパーボール何個使ったか…
#ボケモン
#イラスト
#イラスト好きな人と繋がりたい
#絵描きさんと繫がりたい
模写とトレース 獣人?の顔の描き方わからんな〜。あとトレースして思ったのが、筋肉の凹凸しっかりとあるのね。
ガオガエン。ニャビーがこうなるとは思わなかった。ダブルバトルでこんなに活躍するとは思わなかった。スマブラ出るとは思わなかった。色々驚かされたポケモン。
#模写
ミロカロス(ポケットモンスター)
BW、BW2の頃にずっと連れ回してたポケモン。ジャローダとのカップリングが映えすぎるんじゃ…可愛い。
剣盾ではキャプテンとして、かえんだまミロカロスで相手を封じ込めるストッパーで害悪ポケモンと化してる。強くて美しいとか最高かよお前
『マシェード』。
ヒトを殺すポケモン。
#ポケモン剣盾
『ちからをすいとる』で回復しつつ、こうげきを下げる。
相手の交換のタイミングで『キノコのほうし』(命中100%)
このキノコ、『バンギラス』を狩れます。殺れそうな顔はしてる。
#まりょちゃん1日1ポケ
No.067 ゴーリキー
ゴーリキ~~引越社♪
引越社の他にも、多くの地方で様々な力仕事を手伝う人との関わりが深いポケモン。
パンツのように見えるものはなんとパンツではなく模様。ベルトはちゃんとベルトだというのに…。安心してください、はいてませんよ!(安心できない)
アマビエ
江戸時代に 海から現れ 病気が流行ったら 自分の姿を絵に描いて 人々に見せるよう告げた。
ハピナス
弱ったポケモンを 治るまで看病する 優しいポケモン。
カプ・テテフ
ヒラヒラと飛び回り 不思議に光る鱗粉を 振りまく。触れた者は たちまち 元気を取り戻すという。
疫病退散んん~
#まりょちゃん1日1ポケ
No.065 フーディン
知能指数はだいたい5000。ポケモンの中でも屈指の頭脳の持ち主。メタグロスとどっちが賢いのかな?
何気に進化して体重が減ってる数少ないポケモン。
進化前の名残か、尻尾が無いのにアイアンテールが覚えられる。もはやそれはヒップアタックなのでは!?
ジバコイル
好きになったのは意外と最近。第7世代に鋼統一を組んだ時、とても頼りになったポケモン。
見た目も特にタイプではなかったのに謎の愛嬌があり、メカめかしいカッコよさもある。
冠の雪原で復活するから、すごく楽しみです。