平家物語終わったのでこの関係レタッチ

すっきりした線に繊細な色合いのせいか重い題材なのに不思議と爽やかな印象の作品でした。

物語はとにかく進みが早くてもうここかってなったので途中から予め読んで予習してから観てました笑
これから観る方も予習してから観るのお勧めです٩( 'ω' )و

2 19

というわけで、『ひらやすみ』
ボロい平家でモラトリアムな青年を中心にした、ナレーションの心地よい群像劇。
丁寧な生活描写がとても気持ち良いのですが、いとこの娘さんのうじうじが若干イラッとくるのでした。
昔なら見守ってあげられたのに…これだから年寄りは…。

0 1

「そなた、名は何と申す」
「望まぬ運命が不幸とは限りませぬ」
「この眼は重盛からもろうた眼」

日本人なら誰でも古文で習ったはず!
(و •̀ω•́)و ✨みんな達も見よう!

0 0

若い頃、読売新聞にカラーの一面広告載ってて雰囲気好きで切り抜いて取っておいたんだけど、ネットにもあったから保存しておいたJTBの1枚🖼
何となく平家物語が気になるのはこれのせいな気がする👀

ちゃんと旅行行けたけど、そのあと東日本大震災が起こったんだよな...

0 0

アニメ版でも描かれているように清経という人は横笛の名手であり、他の平家一門の多くがそうであったように、およそ戦には不似合いな風雅を愛する都人だった。繊細な感性ゆえの悲劇は兄の維盛の最期とも似ている。800年前の出来事が今はかつてないほど身近に感じられる。これが物語の力だろうか。→

0 4

So Yeah,
Heike Monogatari finished!!
It was almost tale-like ancient Japanese based anime (Hand drawn animations..), storyline was good!!
It was sad, especially the last EP
Battles, folk stuff, etc....
Overall, 8/10

0 3

平家物語(アニメ)5話まで。
これまた素晴らしい。新しいアニメの名作として記憶されるのではないか。日本画的な淡く霞んだ色彩、花や草木の演出がとても美しい。平家の繁栄と衰退を琵琶法師の娘"びわ"の目を通して描かれる。全てにおいて上質、平重盛CV=櫻井孝宏氏のさすがの演技に痺れており。

0 8

楽しみです🙌

5 17

清盛隊クリスマスクラフト。通販開始いたします。
今年はポストカードサイズのカードが7枚。切り抜いてオーナメントにしてご活用くださりませ。
詳しくはこちら👇
https://t.co/8K1snEJ2VK


23 57

[余談(締め括り)]東大寺の8本脚の蝶について途中で中断したとのクレームを頂いたので、まとめておく。
①平家の家紋に4対8本脚の揚羽蝶があるという根拠は、落人伝説のある三重県志摩市の仏教寺院福寿寺に伝わる赤旗の紋(図)であるが、わたしには8本脚には見えない。

2 24

GIONちゃんプロデュースめちゃくちゃよかった。「小小舞台がやりたかった」っていうGIONちゃん。30分ノンストップで「これが平家」を身体全身に浴びた。バーン!って来て衝撃凄かった。最期の瞬間で涙腺ほんまやばかった。

0 0


第2弾PVが出たので改めて。
『平家物語』は予備知識を入れておいた方が100倍楽しめると思います。基本的に、登場人物や戦の流れは知ってて当たり前(基本的な教養)で進みます。叙事詩テイストの原作を叙情詩的に描いた作品で、登場人物が多く、その人物達の説明はほぼ無い(源氏側は特に)

26 169


一つだけは無理、この3作は自分の中で特別

新作劇場版2本のARIA。観返したTVシリーズも込みで、この1年最高の幸福感をもらった宝もの

今年初見、3か月で10周以上した程衝撃

山田尚子監督待望の復帰作にして、毎週圧倒された凄まじい最新作

3 74

「平家物語」悠木碧、櫻井孝宏、早見沙織らのセリフを収めた最新PV公開 22年1月5日に特番放送 https://t.co/tf0Jo7htjE

0 0

【最新】平家物語「小宰相身投げ(前)」
通盛戦死の報せを受けた北の方(小宰相)は、悲しみに暮れて月明かりの下で入水する。
https://t.co/N7zXEEP9fF

5 3

ユッカさんの歌みた最高‼️
早速夕飯作りながらリピートしてます😊
恭平さんのイラストも最高‼️

1 5