最近、映画『2001年宇宙の旅』が凄く観たい。その影響もありSF繋がりでまだ観たことない『惑星ソラリス』『THX1138』も観たい。借りてきた。どれも表紙がいいね。

0 0

当時はあの最終回結構賛否が分かれたと思うんですが、後の2001年宇宙の旅でも宇宙の果てはベッドルームだったから描写的に問題無かったんじゃないのかなと。
怪獣がメインとして出ないとどうしてもあの時代はキツいんでしょうね。怪獣見過ぎた反動からか一時期怪獣出ない特撮ドラマに傾倒してました…

6 21

2001年の、カッコいい背中。

180 668

アトムやヤマト、マジンガーなど名作は度々リメイクされる。バビル二世も例外ではない……が(‘ ∇‘ ;)
2001年版はこうして見ると程よく旧作の面影を残し、正常進化していそうなわくわく感があるが…マニアにはバビル偽とか呼ばれている(;´▽`)
僕は好きなんだけど(*≧∇≦)ノ

と言うわけで帰宅よ。

2 18

『2001年宇宙の旅』をフルで見終えたワイの顔

2 7

久しぶりにSF(短編)が読みたくなって引っ張り出したアーサー.C.クラーク『前哨』…『2001年宇宙の旅』の”前哨”的な作品ですね!

0 0

いつ描いたか判らない位前の絵が古いiPhoneから出てきた。
アイヴィーに13/6/15ってあるけどおそらくこれは多分平成13年。2001年⁈
009はいつもの描きグセで提灯袖(?)
あおいちゃんは困ったときのおかま円盤のぞうさん 頼り(^^)
多分photoshopでレイヤーを覚えた頃だと思う。

0 0

おちゅーしゃ鍔芽。
新型コロナって聞いた時、昔のトヨタ車連想したけど調べたら2001年まで同型が販売されてたのか。
車詳しくないんでよくわかんないけどー。

3 5

GUの2001年宇宙の旅アイテムはイマイチだが、UTは良さそう。エイリアンやブレードランナー2049も。

0 0

そう!特典😍
でもこれはQUOカードじゃないよ?🥺
ただの謎のカードで表は左下に指の腹を当てると色が変わる体温チェックみたいになってて裏は謎に2001年のカレンダーになってるよ!
2000年に発売したものかな(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
よくこれ残ってたよ🤣

1 4

ライブラリあさってたら、一枚だけ巫女さん絵が
ありました!
2001年放送放送(マジか!?)
「学園戦記ムリョウ」より那由多ちゃんです!


4 4

[#FanArt]

『過去の佐々木さんキャラ BOX』

  ★

◯制作年:2001年~2009年
◯人物名:---
◯作品名:---
◯ツール名:しぃアプレット

旧展示Blogからの再録。スランプ期前に描かせてもらった俳優・佐々木剛さんが演じた役の人物達(不動丸+酒巻+一文字)のFan art。

0 2

ローズ「あら、おはよう。今日はPS2発売からちょうど20年らしいわよ。今日ばかりは任高の連中には黙っててもらうわ。
ちなみに私が初登場したみんゴル3は、その1年後の2001年に出ているわ。
まだプレイしたことない人は、私の活躍をしっかり目に焼き付けておきなさい!!」

3 8

2001年の大人(クリエイター)達へ


60 124

卒業にあたってクラスの黒板で黒板アート頑張ったから見てもらいたくて…(クオリティはごめんなさい)

クラスの子達全然気づいてくれないんだけど、2001年(卒業生のほとんどが生まれた年)に千と千尋公開されてるんですよ…だから千と千尋にしたんですよ…

0 6

2001年にニューヨークで個展《Phlegm》(粘液質)を開いて衝撃を与えたマニラ在住の現代画家ホセ・レガスピ。カトリックが九割を占めるフィリピンらしい、異議申し立てとしての芸術的実践だと思います。恐怖、メランコリーをテーマに、初期ルドンをさらに悪夢化したかのような世界で知られます。

1 4

光ミミ夫婦💕&お子ネタ⭐️
お子ちゃま達の名前は
有海&愛にしました~💕
☆2001年作☆

8 20

【tsgr】
背景や絵は2001年と思えないほど綺麗でしたが話が…文章も読みにくく何故主人公が狙われるのか、何故戦っているのか今一つ分からないまま
材料は良いけれど仕上げの物語を失敗した様な作品で…今作がLeaf最初期の面汚しの様な扱いを受けてて不思議だったのですが理由がなんとなく分かりました

0 0


ふと思い立って一人過去作展覧会を😅
全て19年前、2001年の作品です!

7 72