//=time() ?>
加工屋さん立つとこんな感じだろうか 腕は垂らせば地面につく長さ
スミスハンマーに使ってるのはなんか大砲の閉鎖器かなんかだったもの
#オリデジ オリジナルデジモンです。海に生息している小さい成熟期デジモン。温厚で臆病なものが多く、様々な模様や色の個体がいる。必殺技は後ろの強靭な鰓の中央の大砲からエネルギー弾を放つ「ニュダブラキャノン」
ダヴィンチちゃんのプロトボーダー、仮版で着色までモデリング
大砲部分の構造がよくわからないのでかなり無理矢理の構造になってしまった。もう少し細部は煮詰めたいところ
静岡県へ富士総合火力演習を見に行ったにゃ!
真夜中の2時3時に並び始めたのにもう人がたくさん集まっていたにゃ!
戦車の大砲の音が迫力満点で感動したにゃ!耳栓をつけていても特大音量で楽しかったにゃ!最後に間近から見られる見学会があったからいっぱい写真におさめたのにゃあ!
ダーズさんの場合
ハンマーだけにしようかなと思ったけど技の中にガトリングとかがあったので急遽「大砲」にしました!こっからハンマーに変形して攻撃出来たらカッコいいなと思って…変形武器ってロマンあるよね!
一枚目消化( ˘ω˘)スヤァ
>小さい女の子が自分の身長より大きい武器を持ってるのいいと思いませんかということで大砲きりたんお願いします https://t.co/pnRv4l2bTZ #odaibako_onewatend2
コン!明石城ちゃんなの。武器種は大砲なのだけど……これは文化遺産にもなっている【明石藩舞子台場跡】があるように幕府から海上防衛のため砲台拡充の命をうけたの。工事にはなんとあの勝海舟君も参加してるの~♪でもたくさん造ったので藩のお金もぴんちになっちゃったこともあるなの #城プロ
久々ですそがろそろWFで出すもの紹介
前回のWFでだした大砲「クロイツカノン」をFusion360で新しく設計しなおしました。全長200㎜もあるので折りたためるようにもしました。
もう過ぎてますけど色は自然とクリスマスカラーになってました。
#wf2019w
#Fusion360
(ΦωΦ)ノ もう一つのメカミリ小説本は「狐と獅子」。世にも珍しい「大砲とスタンプ」のオリジナル架空戦記でありますヨ。
自家印刷本、500円であります。