色ごとに黒でベタ塗にしてレイヤーの不透明度で濃淡つけて線画以外の全部をひっくるめてフォルダに入れてレイヤープロパティでレイヤーカラーを朱色に設定すると朱色の濃淡が作れる。
そんでフォルダごと複製して、レイヤーカラーを黒にして各レイヤーに入れたい
黒の濃度を調整する。

3 8

陰影の付け方と顔と体のバランス、そして何より目とそのバランスが課題かなー(´・_・`)どうやったら神絵師みたいな影つけれるんだろう?(濃淡と明暗落として擬似的に影作ってるから、自然な影作りたい)あといつも目のバランス何回も直すし、瞳もめちゃムズい。練習あるのみー

0 3

お仕事なのでここまで。続きは帰宅後に。今日は髪にエアブラシを使って濃淡を付けていく練習をしよう

2 9






ヤタガラスを描いてみました🤗
墨の濃淡難しい。

ちょっと🤏怖いですね笑

1 77

シーム入れが完了
色を置いてカラーパターンの確認。
今回は同じ色でもRGみたいに濃淡の違う色を配置してパーツの間延びを軽減していく方向で仕上げよう。

2 13

近日柔らかタッチのツイートを拝見しまして、真似っこしよう!でこんなんなりました…(・・;)忘れてたワケじゃないよヲタ……(・・;)

濃淡、再現できず。どうやるのか…それでも大変勉強になりました。精進。
  

6 18

ナイフで隠れてるとこ保管したり、血をコントラスト変えても濃淡のせいで綺麗にならないから描き直したのとか、頑張ったと思う
何気5時間かかってる…
途中全然動いてないように見えるのはたぶん髪の毛かな?

0 0

色塗り試行錯誤

下はグリザイユ画法ってのを試してるけど、もう少し濃淡を付ければよくなりそう

0 1

上が普通、下がグリザイユ画法というのを練習した奴

下塗りの時にかなり濃淡を決めていかないといざ色を塗ってオーバーレイにしたら全面同じ色に見える

慣れたらゆるふわ髪も上手く塗れそう

1 3

食後にはほうじ茶を飲みます。
こちら、まさにほうじ茶カラーのパックTが入荷しました!お得な3枚パックで、なんと茶の濃淡違いの三色セット!
じつはララビギン限定セットなんです😙
ほかにも新入荷いろいろ。
ぜひお店を覗いてみてください〜
https://t.co/3e0OdzNixv

3 47

ぎりぎり間に合わなかったけど、イースターだったので、今日は春っぽいうさぎさん描いてました🐰

使った色はシェルピンクとリーフグリーンの2色。
この2色の混色がとても可愛い色ですごい発見でした。(髪色の部分とかです。)


7 45

フラットな感じのイラストにも最適ですが、機能に慣れてくると、濃淡のあるイラストも結構描けます。

あと、パスの作業はほとんど指だけでも十分描けます! 
最初は、使い方が分かりにくくて苦戦するかもしれませんが、慣れるととても面白いです。

11 75

今回の練習 コデマリ
濃淡での影付けをやってみながら
 

8 25

かをるこさんよりご指名いただきました!
ドラクエ8と10のイラストです。
カラーは透明水彩による着色、モノクロはGペンでペン入れして薄墨で濃淡つけております。
描いてる私も、ご覧になった方も、楽しくなれるようなイラストを描いていきたいです♪
☆アンカーでお願いします☆

4 7




W116ラベンダー
W025ブリリアントピンク
W098インジゴ
の三色を使って描きました🎨 

この三色の組み合わせ
とても可愛いです☺️✨
いつもは厚塗りばかりですので
水をたっぷり
濃淡で仕上げるのは久々で
とてもたのしかったです🥳

4 79

偽死神五世 ハーピー 裸体 未完成
こっから沢山レイヤー重ねて
何回も線を上から引いていって
色の濃淡と影を刻んでいく作業がある
そしてさらに服を着せる作業ももちろんある

1 13

2色ドローイングミニ原画、3点できました!フェイマちゃん、イオさん、リュシエンヌさんです〜☺✨

赤茶色だけで濃淡をつけて、その上から全体的にクリーム色を塗って、アンティークっぽい色合いにしてます😇

クレスター水彩紙
ピグメントライナー、水彩色鉛筆

2 10


参加失礼します☺️
W136のセピアに投票します💌
馴染みのいい
少し茶色入った自然な暗さがあり
濃淡を出すとそれもま綺麗で
そんなところが好きです💕

推し色を擬人化させるなら
クールな黒猫君みたいな
男の子のイメージです🐈

15 111