画質 高画質

帰りにこれを見て帰った。近代日本画(明治から昭和)の美人画がメイン。八割明治大正だったかな。どの絵も着物の柄に拘りが感じられた。明治じだいにはもう新聞社の企画で美人こんてすが開かれてたのね。気に入った絵のポストカードと関係ないけど椿のクリアファイルを買いました!

0 0

只今大丸東京店で開催中の「大美人画展2021」は、12/7(火曜)までです。皆さまのご来場をお待ちしております。
なお、12/7(火曜)からは、神田アトリエ・アポロでの水彩講座も始まります。こちらもまだ募集中です。
【カモミール】透明水彩 F6号 アルシュ細目(2枚目は部分拡大)

18 147

美人画0107
掛橋さん
描きました。

1 33

「浮世絵 美人画」(1863)
https://t.co/2PeDemBdbd

江戸時代後期を代表する浮世絵師のひとり 三代豊国(歌川国貞:1786-1865)による連作浮世絵「二十四好今様美人」のうちの一枚。副題に"祭り好"とあります。着物の柄もいいですね。

1 1

今日から12月🎄💕

そして今年も後1ヶ月。

皆さん思い残す事はないですか😌

ー ハッピースノー ー

 

62 314



calendar 2022
本日、到着しました、ありがとうございます😊
十二月からセットされてるのが流石👌
早速、徳田明子さんの作品のお隣に飾り、明日から楽しませて頂きます😆
本画を大丸東京で拝見できる作品ありそうですね⁉️

1 46

【誰も気付かない】透明水彩 F6号 アルシュ細目

明日12月1日より「大美人画展2021」が開催です。私は3点出品します。ご高覧の程よろしくお願いします。(12/6 16:30ぐらいから在廊予定です)

<2021 大美人画展 in TOKYO>
2021年 12月1日(水) → 7日(火)
大丸東京店 10階 美術画廊

24 236

さんの写真を見ていたら竹久夢二さんの絵を思い出した
一生さんは鍛えていて、胸板厚く筋肉質なのに、儚げで細身な美人画と重なるのはなぜだろう
そういえば夢二さんご自身にも似ていらっしゃる
天才的な芸術家達は時代をも超えて、同じ世界線を漂って居られるのかもしれない

26 303

今日で11月最終日🍂

いよいよ秋が終わり、冬が始まろとしています。

今年の冬は寒いようなので、あたたかくしてお過ごし下さい☕️✨

ー KUCHINASHI ー


43 251

おはようございます☀

今週も始まりますね☕️

寒くて起きるのが辛いですが、今日も一日頑張りましょう☃️✨

ー ハッピーサプライズ ー


54 358

来週には12月になりますね🍁

残すところあと2日、
今年の秋は楽しめましたか😌✨

ー 秋色に誘われて ー


43 286




企画参加します!
透明水彩やボールペンで主に天使や美人画を描いています
来月12/4には主催するイベントでボールペン画集(4枚目掲載)出します!(鋭意編集中)
来年には個展をしたいなと思っています
宜しくお願い致します

41 102