画質 高画質

これの内もも側の形状確認するためにちょっとよろしくない角度で撮影させてもらってたんだけど見れば見るほど男性キャラにつける装飾品じゃないだろという気持ちになった

4 131

背中側はやっぱり夕日だね

2 20

普段応援される側で、応援のパワーを分かってるからこそやる側になったら全力でやって欲しい📣

118 1340

⚫️pixivFANBOX⚫️
資料はいつでも側にある486話《限定公開》

見えない部分も見てほしいなどと供述しており…
https://t.co/WTPFgtWhat

10 84

映画の登場人物、等々力まどかは原作にもいるんだね。

本ポスターのよどみさん側にあるお汁粉の餅、なんか変な形だなと思ってたら、デッサン汁粉、というお菓子があるのか…

0 0

仕事再開…これはサポート側にまわってるイコチャン

9 47

こっち側から見たらメカクレっぽくなりそうで可愛い

138 1141

日記  家路の途中、日が落ちてるのに毎日必ず反対側を向いてるひまわり達がいる ひまわりなのに 

9 41

OL円香の後ろ側
※新しい画風勉強してたらセリフ入れやら最終修正やら間に合わなかった...ごめん...

661 7805

高校の一学期、隣のあいつに筆記用具を何度も借りた。呆れられ、僕の好意は伝わらない。二学期の席替えで、彼女は後ろ側の席になる。消しゴムが見つからない。隣の女子に借りかけた時、机に何かが飛んできた。振り向くと、また彼女が呆れてる。消しゴムだった。「もう忘れ物しちゃイヤ」と書かれてる。

27 230

交流戦のときの京都校側の話とかちゃんと聞いてなさそうだし…。

961 20049

読了して、プリキュアの劇場版などで戦うより歌うことを選ぶシーンで覚悟のススメの葉隠覚悟が頭に浮かぶ側の人間になってしまった。

1 2

天皇からの偏諱は他に例がないため、尊氏の喜びようもまあ理解は出来るんですが、後醍醐帝と対立を続ける武家の棟梁として示しがつかないんじゃないかって気がしなくもない
しかし後醍醐天皇側も敵対してからも「尊氏」の表記は変えてなかったりする
なんだコイツら……

43 134

最近見た作品感想その1アコライト編
ジェダイとシス、光と闇、白と黒、そんな両者の正しさみたいな部分に切り込んだ作品だったけど、落とし所が弱いというか全体的にフワフワとしていてどっち側のキャラにもイマイチ感情移入しにくい作品だったかなと。題材が面白そうだっただけに残念

0 1

そういえば指についてオープンになったので、そろそろほかにほうほうなかったんですかって詰め寄られてるかもしらんな…と新しく落としたポーズを書きながら思ったり(逆側だったかも…?確認してなくてすいません)

2 71

https://t.co/VH5x62lI4Z

キャラクターの白目を塗るか否か。で悩んでいる。前から白目塗る位置がよくわからんかったので、だったら白く塗らなくても良いのでは?となり、実際白く塗ってなくても(たぶん人間側の脳内補正により)そこまで違和感ないため

0 12

映画「輝きの向こう側へ」でほぼ主役級だった矢吹可奈ちゃんと、北沢志保ちゃん、田中琴葉ちゃん、所恵美ちゃんも!
等身大で中々に迫力があるな・・・!

3 6

だいぶ放置してた合ってるか分からない自己満メモ、多分背中側描けた。これをもっと見やすく整理したい

2 19

ドラえもんズの単行本未収録回シリーズその5「ドラメッドの缶蹴り騒動(仮称)」
怒ると巨大化する悪癖が遺憾無く発揮された回。
缶蹴りをするだけで町を破壊しまくるその姿は魔人どころか破壊神。
トラブルメーカー側に回ると一番厄介なのはドラメッドで間違いないでしょうね。

71 366