【01】ライル
19歳/男
海上都市オリュンポスの代表を務める。ペルセイデスのうち最年少ながら強靭な精神力と社交性で信頼は厚い。基本的に素直で穏やかな気質だが、油断させて大胆に裏をかく事も。異星人にも友好的で、積極的に交流している。
芸術への関心が高く、キャンバスに指で絵を描く事を好む。

0 0

妄想コラボシリーズ379
「UFOロボ グレンダイザー」より、主人公の宇門 大介ことデューク・フリードさんと、その搭乗機グレンダイザー。
マジンガーシリーズの三作目に当たる作品で主人公は異星の王子という設定。
日本よりも欧州や中東で絶大な人気があった作品。
          リプに続く

0 12

13.ヴェイグス
いにしえのゲームの主役ロボだが、これ大好きなリアル系ロボットなのよ。
お世辞にも俊敏とは言えないローラー駆動、アナログな掃射機銃、すぐ焼き付くレーザー砲、接近専用フィールドパンチを駆使して異星人軍に強襲を掛ける、いかにも現代科学で急ごしらえしたメカ感がたまらん。

0 3

5曲ランダムでキャラデザのやつ
作りました
不老不死に近い、人類を愛してくれる異星人なお姉さんです。(異星人っぽさは特にないけど)
グラサンにはならなかったけど年齢がころころ変わるのはもしかしたら影響受けてるかもしれない

3 6

【エクスタリアン(PC98)】日替わりレビューその491
遊園地に誘拐された少女達を救う為に異星人と闘うゲーム。他機種版とは違いボス戦のみとなる。RPGではなく、弱点を探せば良いので簡単である。敵は誘拐した娘を脱がす良い趣味をお持ちの様だw

3 8

滅びかけた母星を救いに来た美貌の異星人
ひょっとして元ネタのひとつだったりして

0 1

あははは!
それは私もスゥちゃんの触覚がなくなった時から思ってた!
グラストンベリーの応援のために描いたら絵、誰も突っ込んでくれなかったけど、スタートレックなスゥちゃんだったんだ😅
なにか異星人SUを感じるよね。

やっぱKa4Mさんの絵はセンスが良いわぁ🤣🤣🤣

0 7

2-①紅き異星人! ②蒼き異星人! ③ロボ! ④もう1名(主人公)!
こんなとこでも炸裂する鳥山イズム、いまこそリメイクもしくはトバル3を‼︎

1 18

 
ヘリドーニ。フテローの民と呼ばれる異星人。鳥に仕え鳥と共に暮らす人々。普段はほとんど出身星から離れることのない種族だが、ランフォスとやらを探して宇宙を旅している。鳥と同様耳殻がなく言語ではなく指笛、または独特の鳴き声で会話するため、公用語が苦手。

1 8

『マンダロリアン』
これが!観たかった!スターウォーズ!でした!いやこんな旧三部作愛に満ちた作品だとは。新型ドロイドやスペースシップ、異星人バランスまで全部これぞSW。ウィリアムズ楽曲を一切使わない姿勢も素晴らしい。これで物語まで面白いというね。もう嬉しなきしちゃいましたよ。拍手!

1 13


異星人と地球人のハーフの双子(二卵性双生児)のアイドルユニット的な感じで描きました……姉(左)は浮遊してる

iPad pro 11インチのクリップスタジオでの制作…やっぱりアナログラフを写真で取り込んでそのままソフトで描けるのがすごく楽チンですな〜これがやりたかったんじゃ〜

1 1

ゼノモーフも元々異星人👽の兵器ですから、ある意味ではこの辺と同類ですねww

0 0

なんとなくへんだんの敵キャラを考えていた。
水の異星人ウォルタ(まんま

0 2

ディープステートを調べていると、異星人による地球支配の話が頻繁に出てくる。そういえば今アマプラで学園戦記ムリョウ見てるんですが、ものすごく面白いです。

https://t.co/ZK6aJFPJ5B

0 1

3巻 好評発売中!】

宇宙全土で指名手配中の3人をよそに自由連合と北方同盟は、“タイムマシン”の入手について、協力し合うことに。

情報収集に向け各々動き始めるはずが、ゲラルトは異星人にまさかの恋煩い!?

さらにクリスは宇宙の配信主に…!?

https://t.co/HDhDP2V77X

13 21

今夜9時から

地球に置き去りにされてしまった異星人と少年たちの絆を描いた大ヒットSFファンタジーです

自転車で空を飛ぶ主人公の少年エリオットとE.T.が月と重なるシーンはあまりにも有名💓💕

ちなみにこの絵は僕が描きました♫

1 29

今年も中秋の名月の日が来たのでお月見エルマさん再掲します。ゼノクロの世界観では本物の月は消滅したんだろうけど、惑星ミラの地で異星人も巻き込みつつ新たなお月見文化が根付いたらまた面白いかもね🌕

10 26


ペネロピーヌ(剣旅のすがた:ぺろりむ♀
クピッド(剣旅のすがた:まほみr

「…クピッドちゃんって本当に天使さまみたい…!本当は天の国からやってきた…でしょっ?ね?
《…異星群から来たとはとても信じそうにないな》
「本当に天使なら…私の恋を…なんてね…

2 15

『フィフス・エレメント』の青ディーヴァ(イラストは記憶を頼りに描いたもの)が歌うカッコいい曲、Apple Musicにオリジナル版があった。青い異星人女性ボーカルの曲の中で1番好き。

1 22