同世代のアメリカ人が好きなアニメはダントツで攻殻機動隊、AKIRA、サムライチャンプルー&ビバップ。(でDB、鋼錬、ギアスと続く)私世代はAdultswimという夜中に日本アニメを流す番組があってそれの影響が大かと。全部吹き替え。吹き替えのクレしんは普通にAssとかFワード言うから面白かったな〜

0 14

《RECRUIT》
弊社は劇場版アニメ『The Monkey Prince(仮)』に向け【3DCG・映像制作・テクニカル・R&D/システム・制作進行・管理】募集中です。経験者優遇、未経験者可!現在『#攻殻機動隊 SAC_2045』にも携わっております。


https://t.co/VsKcWIZuNe

3 8

FindBestサイト登録イラストレーターのご紹介を致します!
curly丶cさん(https://t.co/uXwrqC9mvY)です!
サイバーで精密なメカニックが光ってます✨😮


2 16

虚構新聞で外国人初の総理大臣...という記事が出ていて、

「あれ?アニメで誰かやってなかったっけ......」と思ったら、
自粛期間中に見た攻殻機動隊SAC2045だったわ!

久利須!!

0 0

日本初の外国人総理大臣ネタは攻殻機動隊が既にやっちゃってる。
https://t.co/lS6KrrOAID

327 1174

全て声優さんは同じ・・・。
山寺宏一さんの演技力の凄さを改めて思い知る今日この頃。

・ゾロリ(かいけつゾロリシリーズ)
・スパイク(カウボーイビバップ)
・トグサ(攻殻機動隊)
・銭形警部(ルパン三世)

特にヤッターマン(リメイク版)の一人多数演技は凄過ぎて、驚く次第。

0 0

ユカリさんの苦悩
【新たな出会い】

攻殻機動隊観てたんですが、声優の大塚明夫さんの声がめっちゃ好き過ぎる!攻殻機動隊、メタルギア他。あんな声になりたい!















0 8

ユカリさんの苦悩
【新たな出会い】

攻殻機動隊観てたんですが、声優の大塚明夫さんの声がめっちゃ好き過ぎる!攻殻機動隊、メタルギア他。あんな声になりたい!















0 15

そういえば映画一作目の「攻殻機動隊」が高画質に見えないのは、ほぼ全カットにディフュージョンというフィルターをかけてるせいなのかもしれない。
ディフュージョンというのは発光してるような処理を画面全体にかける技法で攻殻は複数のディフュージョンを駆使してほとんどのカットに施してるらしい

0 2

またまたリプ失礼します!
5話に出てくる花御の声優は攻殻機動隊少佐役の田中さんです✨
それ考えるだけで敵キャラですが神々しく感じてしまう…

0 0

草薙素子は中村悟氏のバージョンが一番どストライクだから、いつか絵画集出してほしい。
この方の描く素子は妖艶さとキュートさの両方を兼ね備えててたまらない。
SACシリーズのキャラデザの看板は後藤隆幸氏の印象あるけど、歴代の素子の中では中村悟氏が俺的に刺さる。

0 0

パトレイバーとか攻殻機動隊、結構好きなんだよな

一時期めっちゃロボットアニメみてて、最近のから古いのまでまぁ見たんだけど、やっぱ一昔前のアニメの方が好きだわ

1 18

ところで同シリーズに「イノセンス」の演出ノートもあるけど、実は「GHOST IN THE SHELL」にも類似する本があることをご存じでしょうか。
「THE ANALYSIS OF攻殻機動隊」という書籍です。「演出ノート」とは少し趣が違うけど、攻殻一作目が好きなら持っていて損はありません。

0 0

「攻殻機動隊SAC_2045」より、草薙素子のフィギュアが登場です。完全義体のサイボーグである少佐をしなやかなスタイルで造形しました。

攻殻機動隊 SAC_2045 草薙素子 完成品フィギュア[メガハウス]

https://t.co/MlER0FkFi6

0 0

タチコマ
攻殻機動隊SACから登場した多脚思考戦車
カワイイでタチコマに勝てるロボットはいないと断言するw
SAC終盤の献身的な活躍は胸に来る

ちなみに原作の名はフチコマ、少佐の専用機は赤くカラーリングされてるけど別に3倍で動いたりしません

0 2

あーー流石!
それがありましたね。

後は攻殻機動隊で素子が義体換装の時に固定されてた台とか(´∀`=)

0 1

攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL:SAC_2045見てるんだけど1995年版から2020年版まで着々と可愛くなっていく少佐

0 0