//=time() ?>
【描き方ポイント〜色づかい〜】
淡い色を使うときは、4種類程度の色にしましょう。全体的に使う色の種類を少なめにした方が雰囲気がまとまりやすいです。4種類の場合、ベースカラー、メインカラー、サブカラー、アクセントカラーと呼びます。下図では、順に白、青・緑、紫、黄です。《パルミーより》
東アジア海軍分遣隊については1つだけ絵を見つけました。
こちらで確認するに海兵大隊と同様の防暑衣とトロピカルヘルメットを着用している模様。
肩章は識別出来ないですがベースカラーは白色の様で他の海兵と同じ様な見た目をしていそうですね。
昨日アップした自己アピール漫画
途中経過の画像が何枚か残っていましたので、制作過程を載せたいと思います✨
1枚目 線画
2枚目 ベースカラー
3枚目 目の着色と髪にグラデ
4枚目 女性キャラ髪に影とハイライト
今日発売のオンリーミネラル長井かおりさんコラボのミネラルピグメント、NEO YES!アプリコットにピンクやパープルのネオンパール入り。本当にキラキラで華やかで可愛いんだけど蛍光灯下では全然写せず…。パールとベースカラーのバランスのおかげでブルベイエベ問わない気がする!実物見てほしい!
今年の年賀イラスト作業工程を晒してみる。
①下書き・ラフ
②主線を整える
③ベースカラー塗り
④影その他仕上げて完成
描きながら線の微調整しやすいのはデジタルの利点。
その他諸々精進せねばね。