とりあえず見様見真似で自分なりのトゥーンシェーダーができた。

主線がFreeStyleだったり、ハイライトの形が制御できなかったり不満はあるけど、仕方ない。とりあえず勉強にはなったはずだ。

1 12

想像通りの手に近づいてきたよ

 

1 4

服を着せたので、モデリングは終了
次はUV展開

0 3

趣味モデリング進捗
ウエイトペイントのコツをつかみ始めた

0 8

テクスチャをはっている途中で我慢が出来なくて顔を塗ってみたよ

4 27


「〇〇の主役は我々だ!」のグルッペン・フューラーさんを作ってみました。

https://t.co/cSE1hbq86j

0 3

風景を作ってみた。試行錯誤してなんとか1枚目の写真までたどり着いた。レンダリングしたみたら川の反射や水位だったり、岩の質感、草の禿げてる所等、気になるところ多かった…。でもCyclesだからもう一度レンダリングすふほど待てないの…。

ー20日目ー

0 10

足曲げたら、下着との干渉って結構複雑なのね。。移動しないといけないの?・・・うーむ。。

1 4

ルーズソックス。それっぽく。

0 2

とりあえずモデリング完成!
次の段階に進めても大丈夫なところまで出来ました

2 39

今日のblender
2個目の制作物は、シルバニアファミリーの椅子を参考に作りました。曲線になった途端に手が止まりました。レンダリングすると直したいとこがわかりますね。
次はノード、ライトを勉強したい。

0 4

 ふぁー・・・blenderほぼ初期ママでモデリングだいぶしんどくなってきた。かと言って、思いつきでショトカ変えちゃうと、それはそれで良くないからなぁ~このキャラは我慢じゃなぁ もっと服の生成機能とか使った方が良いのだろうけど。超原始人なあたい。

0 4

UE4から現実逃避してフェイシャルリグいじってみる。自動生成でも結構担保できるね。まぁウェイト修正は必須だけども;AutoRigPro

0 3

なんかぬるっとした

0 5

襟を作る。ちょっと厚みを持たせたい部分だけどBlender初心者にそんな事できるのかよ~!と思ったけど思ったよりはいい形になったと思う。自分を褒めてます。
ガンプラも頭から胸まで出来ると満足感が高いので、多分同じです。
えっ次から胴?う~ん!?(笑)

0 2