①肌の影を適当に付ける
②水彩でぼかす、エアブラシで白を入れる
③他もなんかそんな感じで塗る
④カラーレイヤーを複製してスクリーン80%くらい
これは処理が雑なので全部で2時間くらいで終わる

0 8

 
影まで
境目をくっきりにするか、ぼかすか
どっちがええんやろ?

0 1

③服
下に着ているものから順番に別レイヤーで。「鹿下地」でベースの色を塗って、「鹿水彩」で彩度上げて明度下げたものを影として塗ってる。あとは「鹿水彩ぼかし」でいい感じにぼかすのは目と同様。スカートのチェック柄は、乗算70%で縦横別レイヤーとして描いてます。

0 5

こういう虹色のハイライトの作り方 

①ハイライト画像用意する(画像は前髪)
②新規レイヤー追加して、ハイライトをメインテクスチャ画像にコピー
③コピーしたハイライト部分だけ虹色のグラデーションにする
④虹色ハイライトをちょっとぼかす

おわり

9 22

◆A.M.F-199-X1 マスカー(トキシックモード)
【その08】
・突撃砲の発火追加
・描き方 白でかたち描く→レイヤー複製着色→さらに複製しぼかす

「本気絵選手権」で間に合わず…
描きはじめとして、ゆっくり描きます。(ぱーと3)


 

9 40

2章こんばんは ぼかすので結構適当に描いちゃった

0 11

ぼかすとイケメンっぽく見える

0 0

ガガガ公式
コラ素材をくれるなんて親切だなぁ

佐藤さん?家にいるけど…?
っていう押尾面ムーブが誰でも簡単に可能。
Pics Art で背景をモーションブラーでぼかす→くっつけた後にもう一度モーションブラーでぼかせば完成。
楽勝!

難点はブレすぎて背景が家なのかわからなくなること

2 6

画像1枚目を見ながらシェーディング入れてぼかすと毎回激戦地の兵士が出来上がってるんだけどどうしたらいいの

8 26

グズリ目立たすため乗算で他を暗くしたけどぼかす前の方が良かった気がする うーむ
そういやこの姿の3人とも描くの初
ヴィンサガキャラもっと描きたいのですが

1 6

な、なるほど!こうやってぼかすのか!

0 0

黒目の輪郭をぼかすのがナウいよ、みたいなのを見かけて描いてたエッッッッマ

18 38

こんな感じにした。
もっとさくさくして滑らかにしないとだ。
う*はの妖精
(このまえかきのあれにいいねされちゃったからぼかす)

0 3

「路地裏にて」

久々に使った背景&手に入れてから1度も使ってなかったユニーク衣装で。ホント、上下の反転部分を前に戻してほしい…。ただぼかすだけにするか、もしくは旧式を選択出来るようにできないのか…🤔何故反転させるのか…💦

0 14

ざっくりメイキング

①アタリ件下書きモドキを描いて
②清書
③清書したやつにレイヤー別けて色塗ってって
④ベースになる色の濃い色を上、薄い色または補色を毛先にブラシで乗せて、ぼかす
⑤水彩ブラシでざっくりと色を馴染ませて、鉛筆ブラシで細かい線描き込んで、あとはもう、自分との勝負です。

0 0

アフターイラスト③
下地の色から完成までの流れです。
武内崇先生の画集を参考に防具の色を塗りました。
最後は空気感を意識して明るくぼかすような感じにしてます。

1 3

自然で可愛いタレ目術💘

最近バズってた
指原様流タレ目術✖️黒目下にボルドー入れる術
を掛け合わせた方法なんですが、

WHOMEEのマルチライナーdeeperを黒目下から横にスーンってアイラインの延長点まで書き
反対側ブラシで目尻を下にスッスぼかすと、めちょ自然で可愛いタレ目詐欺できるので是非🤞

2592 24570

ぼかす前エモいのでは???????
(やる気が出ないごめん)

0 12

ほっぺのピンクぼかす前のやつ
これはこれで可愛い笑

0 5