いろいろ試して、分離しなさそうな組み合わせが意外にうまくいったり、その逆だったりと発見があったりで楽しかったです。タグでもいろんな色が見られて勉強になりました。楽しい企画ありがとうございました🖌️☺️


1 21

色名/ブルーベリー
マイメリ422/インディゴ×
マイメリ479/ポッターズピンク
配合/1:1.2(479多め)
紙:マルマン図案スケッチブック
見たまんまブルーベリー食べたくなる色( ◜ᴗ◝)

3 27

・旧374 コバルトブルーディープ(G)
・旧114 パーマネントイエローディープ(S)
2:1のお色。インディゴみたいだなぁと思いきや水分大めで程よく苔色っぽい分離が!これも絵に使えそう♪

1 4

大日本美術工芸さんの分離色チャレンジに参加です!😊
・旧232 カドミウムレッドディープ(G)
・旧116 プライマリーイエロー(S)
1:5の黄色多めでやっとふわっと黄色が見えるかなぁという色合いになりました!

1 6

アナログ水彩イラスト 刀剣乱舞より
白山吉光
紙:モンバルキャンソン水彩紙

1 0

アナログ水彩イラスト 刀剣乱舞より
山姥切長義
紙:モンバルキャンソン水彩紙

1 1

色名/藍風
マイメリ441/ウルトラマリンブルー×
マイメリ381/コバルトブルーグリーン
配合/1:1
紙:キャンソンヘリテージ細目
画像で分かりにくい④落ち着いたくすんだ青のあとに381の青緑が沈む綺麗な色🖌️

1 12

紙:マルマンスケッチブック
絵の具:旧マイメリ473とW&Nコバルトブルーディープ



かなりいい感じの分離色出来たかも

1 6

は11/30(月)23:59までとなっております!最後にちょっとだけ参加しようかと思い分離色作ってみました!混ぜる割合を変えると印象も変わってきますね!

1 22

アナログ水彩イラスト 刀剣乱舞より乱藤四郎
紙:モンバルキャンソン水彩紙

2 3

1-パンドラパニック
キャンソン紙ルマカラー
気合いを入れて描いた色原稿は端っこに試し塗りがあります。

2-パンドラパニック
デジタル、紙印刷で入稿してました。

3-アテネー・ド・シャルトル
キャンソン紙ルマカラー

水色がルマカラー特有の発色
4ー小説のイメージ絵
キャンソン紙ルマカラー

111 629

この時はキャンソン紙という結構固めの起伏のない紙に描いたんですが、ケント紙に描いたシャッタースクレイパー(左)塗り重ねても繊維の質感が出てきちゃったり、マーカー用紙に描いたヨウヒ(右)は一度塗りだとだいぶムラが出たので紙にあった塗り方とかも探さないといけない気がする

0 6

アナログ時代の絵
キャンソンボードとルマカラー
1はヒビが入ってますね、、、
3は鉛筆線が残っていて汚い、、

実は宣伝しようと「パンドラパニック」色原稿を探していたの。この分だと三階らしい。,

255 1234

アナログ落書き 刀剣乱舞より千子村正

紙:モンバルキャンソン水彩紙

3 1

「月下に憶う」

透明水彩 モンバルキャンソン

25 119

桜の落ち葉とリスくん🐿
★使用画材
・ファーバーカステル
コネクターペイントボックス12
・モンバルキャンソン紙




4 22

完成〜!キャンソンモンバル、紙が頑丈だから何度も塗り直せて素晴らしかったです👏


1 9



分離色名〈綿紗 モスリン〉
絵具
318コバルトグリーンブルー
125オレンジレーキ
配合 約1:1
紙 アシッドフリーアートペーパー126.5g/㎡
アートスパイラル

1 7



分離色名〈若布 ワカメ〉
絵具
322キュープリクグリーンライト
053アヴィニョンオレンジ※旧シリーズ廃盤
配合 約2:3
紙 スケッチブック図案シリーズ S131 の画用紙
分離弱いですが、緑がやや軽く浮かびオレンジが若干重く沈みます。

1 7



分離色名〈真鍮 シンチュウ〉
絵具
368セルリアンブルー
ダニエル・スミス キナクリドンバーントオレンジ
配合 約2:3
紙 スケッチブック図案シリーズ S131 の画用紙

2 7