//=time() ?>
MC☆あくしず59号が発売中です!
第一次大戦ネタは、
●映画「1917 命をかけた伝令」の軍装(画:大藤玲一郎先生/文:金子賢一先生)
●WWⅠ前に竣工し、戦後は標的艦になった英戦艦「センチュリオン」(文:鈴木貴昭先生/画:脱狗先生)
といったテーマを扱います!
https://t.co/R7RijPFJtC
多満留屋から寄せ木戦車のこれまでの歩み[回想第四段]です。2018.7月遂にチャーチル歩兵戦車(年に1〜2輌ペースで販売)、10月に巡航戦車A41センチュリオン、2019.8月ヘッツァー駆逐戦車、T-34/85戦車が登場しました。現在映画でも活躍しています。次回はメディアからの取材関係の回想です。
#アシュアWoTB
センチュリオンMk.7/1
105mm砲への換装により、貫通力に優れたHEAT弾、高ダメージを叩き出せるHESH弾、特性の異なる二つの主砲を使い分けられるようになった。自分のスタイルに合ったほうを選ぼう。
「このセンチュリオンの完成系たる力、少しでも貴方や皆の助けになれるとよいのだが」
”深山のもの” ”幽谷の賢者” ”待つひと”
呼び方はいろいろあるけれど、哀しみの巨人に休息を。
・ROS abandoned Centurion Statue
https://t.co/KmnFoESSQn
ponさんの廃棄されたスチームセンチュリオンのオブジェクト「フホートーキー」クン、とてつもなく切なくカッコいいです
@TgB1iDjvUbjQQu1 センチュリオンおめでとうございます〜
♪───O(≧∇≦)O────♪
いつ民パワーを見させて頂きました〜!
次の目標は何だろう?(ドキドキ
アシュアキャラデザ公開第7弾
今回はセンチュリオンのデザインラフを公開します!
キャラデザ:青空Kamiya
設定:藤乃
WW2末期にイギリスが開発した戦車で、性能が優れたため、植民地戦争以来の欧米では、もっとも実戦に投入されていた戦車であった。
#アッシュアームズ
#Embers公式開発情報
ようやく手に入れた映画「パワープレイ」。一度深夜映画で見たっきりでなんとかソフトが欲しかったのだが、どうにも発売されなくて諦めて10年余、ふとアマで検索したら発見!当然ポチりました。架空の国でのクーデターものですが、戦車が珍しくセンチュリオンです。コレはかなり珍しいのでは。
https://t.co/VBVOeGXBJk
このシビリアンのイラスト発注して待ってた時にセンチュリオンにされたんだ。
お花屋さんとしてリサイクルするので、クレギオンのイラストないです。
これでいける。まだ1回しか使ってないし。