//=time() ?>
【プチ講座】
油絵よりも昔から描かれてきた「テンペラ画」。顔料を卵黄と混ぜて描く物が多いです。何百年たっても鮮やかな色が保たれます!
【超写実絵画の襲来 ホキ美術館所蔵|Bunkamura ザ・ミュージアム 3/18~5/11(5/6まで休館中)】にて
小木曽誠《森へ還る》2017年 油彩・テンペラ・キャンバス ホキ美術館蔵
#ツイッターで楽しむ展覧会 #おうちで美術鑑賞 #アート
「小さな作品の表現展」3/6(金)~3/14(土)
今回人気の高い豊永侑希さんの旧作2点ご紹介します。
ご興味有りましたらお問い合わせください。
「ピクニックアットハンギングロック」水彩
「砂漠の薔薇」テンペラ・金箔
https://t.co/aylAQgx722
小品、F3 板に白亜地 油彩 テンペラ やはりテンペラが私には一番しっくりくる。描いてて落ち着いてくる。グアムのダンスの先生の娘っ子。もうすっかり大きくなってるだろうなぁ。この子の小学校で絵を教えたことがある。グアム生活の思い出である。
#テンペラ画
アリナのドッペル「オールドドロシー」はアリナの後ろにひっそりいる後ろのかわいい生物が本体です。
アニメに出てきたドロドロしたやつはあくまで攻撃の一部であるテンペラ部分です。ドッペルは出てきていません。
情報拡散させるのはいいですが、本質見抜いてから解説のっけて下さい。
#マギレコ
お気に入りの画集発掘。伊Rizzoli、Mantegna。本当は表紙が違うのだがボロボロなのでもう一冊買った。大学で「これがテンペラ画か!」と雷に打たれた!技法講座が一年に一週間ちょろっだけで誰からも指導なかったので独学の頃。良くも悪くもテンペラ=細密になってしまった。学び直しの時期だな。
カタルーニャで制作。描かれているのはノルウェーのオーラヴ2世。黒フチですねノルウェーの方がインパクト有ります。青色にラピスラズリ、スズを下地に卵を使いテンペラ画、ここが大きな違い!細密に表現②小っちゃいライオン?Kawaii③水玉模様の馬④天から指(祝福)
Museo Episcopal de Vic. 14世紀
2014年グアム在住時に描き始め長い事放置してた現地の子供の絵。チャモロ文化保存発掘運動の一環でダンスをする。グアムの親友の教え子で、この子の通う小学校で何度か絵の授業をした。グループ展が3月にあるので手を加えて復活させる。テンペラ、油彩、板。F3号。
いつもはゆるキャラ描いてますが、大学で描いたお気に入りのテンペラ画とデッサンもみてください
2020年の目標
·自転車
伊吹山ヒルクライム
年代別で上位5%
富士山国際ヒルクライム
年代別で連覇
20分300w(体重55kgくらいで)
よく行く登りのタイム更新
·イラスト
テンペラおよび油絵との混合技法を紙に描ける形でイラストに応用する
4~5年後に展示の目処が立っているような取り組みを始める
企画展「物語の表現展」
11/8(金)〜11/16(土) 13:00〜19:00 日曜・月曜休廊
好評開催中です。本日と月曜は休廊です。
松本潮里「龍使い」F6号・油彩,アクリル
水野恵理「鳥かごのある部屋」P6号・油彩,テンペラ
ご興味ある方はお問い合わせください。