『箱庭物語』
本日は238話投稿されました!
コルカタ編、終幕!

ノベルアップ+様
https://t.co/nd7bJwD5j3

小説家になろう様
https://t.co/dS0jRDmmTJ

ノベリズム様
https://t.co/FJ8JDp92V3

カクヨム様
https://t.co/VZg8UCmAQu

2 2

【漫画の中身紹介①】インド編の冒頭です。バンコクから空路でコルカタ入りし、ここから長いインド旅が始まりました。

「旅のオチが見つからない インド&南アジア混沌ドロ沼!一人旅」
https://t.co/Brd8wASGZW
10月14日(木)発売です。よろしくお願いします。

79 556

コルカタの聖テレサとガウタマ・シッダールタを向こうに回して、立ち向かえるのは愛の戦士しかいねぇ。

0 3

「苦しんでいる人がいれば、放っておくことはできない」。マザー・テレサの心に蒔かれた愛の種は、コルカタから全インド、インドから全世界に枝を伸ばしてゆきました。聖女の生涯を絵本に凝縮。『みんなのやさしいおかあさん』(至光社刊)、好評発売中!
イーショップ教文館 https://t.co/YMcA5swBza

52 408

「苦しんでいる人がいれば、放っておくことはできない」。マザー・テレサの心に生まれた愛の種は、コルカタから全インド、インドから全世界へと枝を伸ばしました。聖女の生涯を絵本に凝縮。『みんなのやさしいおかあさん』(至光社刊)、好評発売中!
イーショップ教文館 https://t.co/YMcA5swBza

36 332

本日7月17日は詩人・小説家 小池昌代さんのお誕生日。
主な著作に『もっとも官能的な部屋』(高見順賞)『コルカタ』(萩原朔太郎賞)『タダト』(川端賞)、『たまもの』(泉鏡花賞)等。
日本文学全集では百人一首の現代語訳に挑んでいただきました。

https://t.co/Oq4mPiyWfz

4 12

過去作品「少年と街」インド、コルカタ 油彩混合技法 白亜地 板 162×140cm 2012-17年
岡崎市美術館買い上げ

0 26

過去作品「午後の厨房」インド、コルカタEsplanade駅とNew Market界隈。油彩 テンペラ 混合技法 白亜地 麻布 板162×130cm 2012年 2012年白日展出品
岡崎市美術館買い上げ

1 18

【画家の誕生日】
今日(2月6日)は、ネヴィル・ブルワー=リットンの誕生日!
→イギリスの画家。インドのコルカタに生まれる。父が在フランスイギリス大使として駐在したパリで少年時代を過ごし、ピエール・ボナールのもとで絵画を学んだ。

7 89

【ガンジス川でクロールしてみたハナシ 1話】
インド一日目の出来事です。コルカタの空港に到着して、色々あってバラナシ行きの電車に飛び乗りました。
実際は僕の画力では追いつかないくらい人がひしめき合い、カオスな状況でした笑

0 2

デリーNCRでしたらクリシュナ神、ムンバイならガネーシャ神、コルカタならカーリー女神、まさかのバラナシでしたらシヴァ神がお迎えしてくださるかと存じますー。

0 1

インド、コルカタのお爺さんの絵。「グアムも大事だけどよ」とお呼びがかかったので再開。今年一年はまずインドに行けないと思うのでこの街への想いやイメージを熟成して静かに描こう。油彩、テンペラ、半油性地画布
  

0 10

監督おめー!
主題歌担当させていただきました映画
『東京葬華/TOKYO OFFERINGS FLOWER』
ルイジアナ州・ロンドン・北欧に続き
インド・西ベンガル州コルカタ
第1回ホワイトユニコーン国際映画祭(WUIFF)にてオフィシャルセレクション選出🌸
写真拝借ナマステ( ´ ▽ ` )
色んな国で見てくれて嬉しい

5 12

とっても嬉しい事がありました!
今はインドのコルカタにいて、マザーハウスのボランティアで障害者の施設で似顔絵を描いています!その絵を見たシスターにマザーテレサの絵を描いて欲しいと依頼されて4枚の絵をマザーテレサの施設に飾ってもらえる事になりました(≧∇≦)#motherhouse

0 3

明日からはインドです。片道25時間。
デリーとコルカタで乗り換えつつインドのディマプールまで行ってまいります!

衣装は黒執事のソーマとヒロアカの轟の予定です(多分)

I will go to India from tomorrow!🇮🇳
see you soon!!!

13 134

ふたりの聖者
コルカタの聖マザー・テレサと聖ヨハネ・パウロ2世

3 2

SMサイズの小さな油彩画です。
インド、コルカタの夕暮れ風景。

1 4