異端の鳥
全編2時間49分。全然長いとは思わなかった。あるユダヤ人の少年が辿る地獄の旅路。市井の人々に内在するナチュラルな残酷さに胸糞悪くなる。戦争の当事者たる兵士の方がまだ情けがあるのが何とも。苛烈な運命の中で心を壊されていく少年。その心象風景のようなモノクロ映像が悲しくも美しい。

6 91

「ジョジョラビット」
ナチスドイツの少年兵になる事を夢見る少年ジョジョとユダヤ人のエルサ。
憧れると現実の境で揺れる少年の成長物語。

0 2

19世紀半〜後英国ユダヤ人画家、シメオン・ソロモンのアムール。1866筆。美術展で観た時、衝撃的でもう感動しまくって、もう1度観たいけど個人蔵みたいで。
先にエスキスのような水彩作品があったりする。水彩は1860筆。
この6年間に詩人スウィンバーンとの悲恋があるのですよ。
迫真、渾身の天使。

0 0

当時の年代記にもユダヤ人の迫害についての言及はあるが、これが信憑性がグレーなもんなんや。だからまず、ユダヤ人の迫害はあったが、全ヨーロッパで大々的にやってたとは言い難いゾ。※画像は中世の風呂文化を描いた当時の写本、年代記の挿絵
追記
中世ペストに対する誤解↓
https://t.co/zUhMF0e63w

0 2


1894年:平壌の戦い(日清戦争)
1916年:ソンムの戦いで英軍が史上初めて戦車を実戦に投入(第一次大戦)
1929年:特別急行列車に初めて列車愛称(富士・櫻)をつく
1932年:日満議定書調印。日本国が満州国を承認
1935年:ナチス・ドイツが、ユダヤ人の市民権を否定するニュルンベルク法を制定

0 4

『ファニー 13歳の指揮官』(ファニー・ベン=アミ 著/ガリラ・ロンフェデル・アミット 編/伏見操 訳)
しっかりしなきゃ―― 第2次世界大戦時、ナチスドイツ支配下のフランスから、子どもたちだけでスイスの国境をめざした、ユダヤ人少女の驚くべき実体験。
https://t.co/Zm38bjgWz1

11 64

今日は新致命者・パリの聖マリヤの記憶日です。
フランス在住の亡命ロシア人で、詩人・修道女であった聖マリヤは、神品致命者聖ディミトリと協力し、多くのユダヤ人の命を救いました。
しかし、ナチス当局に逮捕され、1945年ラーフェンスブリュク女子強制収容所のガス室で致命しました。

13 33

ユダヤ人と異邦人の関係を簡単に図解した

3 23

0718 BSP録画「炎のランナー」1981 ヴァンゲリスの音楽が印象的 1919ケンブリッジ大学のユダヤ人ハロルドとスコットランドの牧師リデルが1924パリ五輪で金メダルを取るまでの二人の対称的な青春 1978ロンドンの教会でのハロルドの追悼式 人生における青春の意味が心に沁みる

2 3

嘆きの壁はユダヤ人の聖地とされています。

ユダヤ人はかつてドイツにエグい差別を受けましたね……

ドイツ製の45姉はユダヤ人の怨念を受けたのかどーなのか知らんけど、一部が嘆きの壁そっくりですね🌝

0 8

今回の最大の目的を約40年振りに達成!『徐福伝説』https://t.co/S8O0rPy5cL
ついでに怪しげな「失われた徐福のユダヤ人 物部氏の謎」もkindleで!

2 3

“オックスフォード大学の調査によると、イギリス国民の19.1%がユダヤ人がパンデミックを引き起こしたと信じている”

コロナウイルスに関連付けた反ユダヤの画像の数々
https://t.co/N5ScMPuCVB

0 0

ちなみに謎模様思いつかなかった時にインスタに上げたものはこれです。
隠しきれないダビデの星🔯(汗)。

ユダヤ人??キャラ始めて描いた。多分イタリア系だと思う。

0 3

篠崎きつねです。
今日は日記の日です。

今日のおすすめ本は
『アンネの日記 完全版』
ナチスの迫害を受けたユダヤ人の
少女アンネが、2年間隠れ住んだ
アムステルダムで綴った日記の完全版。

予約はこちら
https://t.co/sG9ph7xiEC

読書日記をつけようかな。

0 1

『夏に抱かれて』
ドイツ占領後のフランス。レジスタンス運動に身を投じた男とそのパートナーはユダヤ人隠そうと友人の家に向かう。時代に翻弄される男女の理想とジレンマ。歓心を買うため思想さえ曲げさせる恋の魔力。大人たちが経験したひと夏の三角関係。ナタリー・バイ素敵だった。Rアンリコ

3 74


第二次世界大戦時にユダヤ人のホロコーストがドイツで進む中、ドイツ人実業家シンドラーが1100人以上ものユダヤ人を工場に必要だという名目で収容所送りを阻止し命を救った実話https://t.co/4mWzoxYbGIスピルバーグは「血に染まった金は貰えない」と監督料の受け取りを拒否した

6 65

どんどん商人は偉くなっていくけど、その事で、ヘイトが溜まって悪者扱いされたのはユダヤ人だったりするのだ。黒死病で王権も強くなって商人も大企業になって、近代国家に近づいていくね

33 78

および騎士修道会制服選集』J.-C. バール著1778年✨

イエスに紫の服を着せ、「ユダヤ人の王万歳」と言って平手で打った
ヨハネによる福音書19:2

愛と受難の色「赤の過程」の

左上から
🔔受肉した御言葉の修道会平服
🔔同会式服
🔔聖シンクレティカ修道会
🔔スカーフ女子騎士団

3 15

5月17日はルネサンス期の画家サンドロ・ボッティチェッリ(🇮🇹1445-1510)の命日。プルーストの『失われた時を求めて』の第1篇「スワン家の方へ」第2部「スワンの恋」で美術に造詣の深いユダヤ人青年が高級娼婦オデットをボッティチェッリが描いた壁画の女性に似ていると思い込み知的倒錯的な恋に落ちる。

5 22

手塚治虫さんの「アドルフに告ぐ」の1-3巻を昨日の夜から今日まで一気に読んだ。
独裁政治、ナチスとユダヤ人の関係、大日本帝国、隣組、差別などは今の日本に驚くほど通ずるものがあります。
是非読んでみて下さい📕

61 88