ミドリムシことユーグレナさんをアップデート
というか金のユーグレナことEOD-1さんを追加な感じで
金色だからスーパーサイヤ人なとおもったけど箱入り娘でパラミロンで健康維持って感じだったので癒やし手な感じで
黄色だけど一応、葉緑素あるのね…

  

1 9

11月の目標

寒くて体調崩しやすいので
なるべく健康維持

YouTube
訳あって
今はお休み中……
来年から復帰するかも
その時はまた宜しくお願い致します(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ

0 4

おはようございます!
今日も元気よく営業しています。
個人的には雨が好きです(^^♪
足元に気をつけてお越しください!

 
  

1 1

【おしらせ】
コベルコ建機さまが発行するコミュニケーション誌「コベルコ建機ニュース」内のエクササイズイラストを担当いたしました!

こちらは一般流通はございませんが、社内のみなさまの健康維持に少しでもお力になれたら幸いです。ご依頼いただきありがとうございました!

0 14

おはようございます。今日も猛烈な暑さですわ。しかしこれが日本の夏。健康維持と感染対策への使命感をもってラー活に励みましょう。以下宣伝です。

★汁コレ…火風鼎・らー神心温
★マスク&缶バッジガチャ…豚いち・若武者本店
★天穹蒼キーホルダー…中華そば蒼穹

10 39

早朝ランニングするメィリツを目撃したいというらくがき

メィジは面倒見が良いのでリツカちゃんが健康維持のため運動を始めたいとか言い出したらめちゃくちゃ付き合ってくれるしたぶん褒めて伸ばすタイプなので励ますのも上手い

16 47

あ。Lügner爺なんですけどね。施設脱出した時の年齢は14ぐらいですよ、本人が比較的自力で生きられる年齢(何かあったら労働出来る)なるの誤魔化せる程度まで待ってたので。
ただ強いていえば、健康維持の為の運動以外監視されて出来なかったんでシエラさん拾ったのは護衛が欲しかっただけだったり。

0 0


日本野鳥の会のひなこです。

小冊子『バードウォッチング健康法~鳥を見て体と心を癒す~』を、無料でプレゼントちう!!

毎日の生活にちょっぴりお疲れの皆さま。野鳥観察を生活に取り入れ、健康維持に役立ててみませんか?

詳しくはコチラ⇒
https://t.co/wknaJstSPM

2 15

日本野鳥の会では、7/1より、小冊子『バードウォッチング健康法~鳥を見て体と心を癒す~』を、無料でプレゼントします。

毎日の生活にちょっぴりお疲れの皆さま。野鳥観察を生活に取り入れ、健康維持に役立ててみませんか?

◆お申し込み:
https://t.co/4XZXFbOYqU

26 89






父の日です。
いつもありがとう。
大変な事態でなかなか会えませんが、
健康維持に注力して心穏やかに
お過ごしくださいまし。

次女と犬より。 https://t.co/DESbCivxJy

1 12

最近よく読まれているバックナンバーをご紹介

嫌な記憶はどうすれば消えるのか?
https://t.co/MI8eyLddIA

心身の健康維持と密接に関わる記憶のからくり。嫌悪記憶の成立と忘却のメカニズムを人間科学学術院の熊野宏昭教授が解明しています。

2 11

突然のリプライ失礼致します。
刀ステ同時上映タグに参加させていただいた内の1人でございます。大変楽しく参加させていただきました😊
新作公演まで、各自健康維持で待ちましょう!この度は誠に!ありがとうございました(ステ挨拶風)(建勲神社様、本能寺様にて…)

0 0

真夏日の陽気。家でジッとしていても汗がじんわり分かるほど。せっかくの天気なので息子くんとバドミントン。天気の良い日に外で遊ぶのは気持ちがいい。息子くんもそれを十分に感じている様子。楽しそう。2人で大いに汗をかきながらたくさん体を動かした。健康維持は大事だ。

0 1

真夜中の独り言。
私は健康維持の為にジムに通ってた。ここ数ヶ月はコロナで通えてない😭持病にも良くないので、外をウォーキングする事を決意‼️今日から始めます。マスクして人の居ないルートで歩いてきます。日頃から運動していると、検査数値が格段に良いのです🤔
朝ご飯食べたら出発だ‼️

0 7

身体を動かす習慣を身に付ける→デレステ・デレマスのログインも一緒にするっていう選挙期間にもってこいの生活習慣を さんと身に付けよう。
健康維持に必要な短時間の散歩くらいからでエエと思うんすよ。

3 3

なんか今年寒い?汗をかきにくいですね🤔もうすぐGWなのに。

汗や皮脂は身体の弱酸性バランスを保つのに役立つので、健康維持のためにも大切。

一駅多く歩くのもはばかられる時期ですが、これは運動の時間を増やすしかないかな。

2 38

新型コロナウィルス感染症の感染予防拡大の対策として、自宅の階段を昇り降り運動による健康維持をご紹介します^0^
https://t.co/XVebpKqbSf

0 1

2ndでいつ観ても泣いてしまう場面です
絶対健康維持してワンマン楽しむぞ〜〜〜!!

5 12



寝ます。

すやきょーこしたら何もしないで寝ます。響子ちゃんとの約束。

寝る直前に眠たくなる日もありますが、基本寝る前が一番眠くなくてついスマホ触るのでこのタグは健康維持に大事です。

…すやきょーこ。

1 10