//=time() ?>
#はたらく細胞だと思うもの
接合した3体のロボット内部でその同じ大きさ(120m)に巨大化しながら内部メカとも融合していってる(という設定らしい?)器用な体細胞
#アバターバトルシステム
現状何もありませんが、造形の先行公開という形で内部には入れなかった旧トーナメント用会場を解放しました。
但し中のフィールドには壁すら張っていない為、まともな対戦は出来ません。
国民的落ち物パズルゲーム「るいるい」
ルールは簡単!同じ色の飛影を4つ繋げると盗賊が持ち去って画面から消える。
連鎖をすると連鎖数に応じて対戦相手に大量のおじゃま氷菜を送り込めるぞ!
幽助は8連鎖までしか見えないので8連鎖以降はずっと8連鎖と言い続けるが内部加算はされてるので安心しよう
#blender #オリロボ #蒸気人形 #ブレンダーアサカツ
内部構造決まったので進めてます!……このサイズの腕が付いてるユニットがこのサイズのシリンダー1本で動くのか??
頂いたデータ確認!最高によかった❤
動いて音楽に雰囲気演出入るとここまで良い物になるとは……
迎霧狼慢さんの実装なので絶対良いのは分かってるけど
何度見ても描いた世界を歩けるのは格別の喜び❤
これは内部も良い雰囲気にしないとだ(`・ω・´)✨
色々アイデアもあるので頑張りますぞー
#一日一作カイルちゃん
今日は「ストーリー漫画にして」と指示を入れてみた
内部的に「マンガ作って」と「ネーム作って」はだいたい同じ意味にしてあるはずなんだけど、「マンガ作って」だと反応が悪いっぽい
話は結構通じるが、XLでは作画困難な題材ではあった https://t.co/lTniIlk1ZO
そういえば創作でよく見るこういうヘルメット、視界広くていいなぁ 実用化して! と思ってたんですけど、よくよく考えるとこの形状だと顔面に向かって衝撃受けた時に問題ありますね。
透過部分が割れないとしても、顎と後頭部しか内部接触してないんであたまが「抜ける」ように動いて前頭部強打する