戸沢盛安
出羽角館の戦国大名で戸沢家の最大版図を築く。
積極的な軍事行動で陣頭に自ら立ち、時には単騎で敵陣に突っ込むといった荒々しい戦ぶりは周辺大名から「鬼九郎」「夜叉九郎」と恐れられた。
若くして世を去るも奥州の戦国を彩った若武者。

4 13

氏郷夫婦と書いて推しカプと読む


1 8

いい夫婦の日なので過去に描いた長次と千世夫婦の対となる絵を再掲。

https://t.co/G6PonblRrg

1 2

慶長19年11月21日 中川光重 死去

光重は信長の叔父・織田信次のひ孫とされる系譜もある。もしくは斯波氏。
室は利家の次女・蕭。

0 0

寛永18年11月20日 春香院(千世姫) 死去

利家とまつの七女。まつの鍾愛の娘。
細川忠隆の室、離縁後は村井長次に再嫁。

1 3

吉川元春にーさんの御命日ということで私も過去絵をひっぱりだしてきました。
創作戦国のうちの春に~です。2012年の絵だった…。10年経っても毛利の沼から抜け出せません!!

4 15


やっだーーー!今川義元様がげだぁああああ!
歴代のぶやぼで今川幕府を開いた累計回数、多分15回くらいかな~♡愛ですよ、愛!(氏真ではやらないw)
最近評価が見直されてきて嬉しい限りです✨
今川義元様最強!
IYS!IYS!

4 15

慶長18年11月7日 村井長次 死去

利家が能登を拝領したころに小姓として仕える。
芳春院宛ての手紙に同僚の愚痴を書いたこともある。

0 1


今日は吉川広家さんの旧暦誕生日!
広家さんおめでとうございます!!
才寿丸と新庄局を描いてみました

3 7

フランシスコ・カブラル
戦国宣教師に興味を持ったキッカケになった人物なので再評価されて欲しいなと思ってます



5 33


最近フォローいただいた方もいらっしゃるので!

自創作戦隊キズナゲイザーで遊んでおりますオオグマです!
7月にVSになりましてマイペースに楽しくやっております!
Twitterはキャラ掘り下げと落書きメイン!何卒仲良くしていただければ~!! https://t.co/jiI1v2AD3F

3 9

お気に入りの創作戦車をリメイクしました
左がリメイク前、右がリメイク後

0 9

慶長10年10月26日 村井長頼 死去

利家の盾となり矛となって守り続け、いつも傍にいた股肱の臣。
長頼が利家の傍を離れたのは小田原の時くらいではなかろうかというレベルでずっと傍にいる。

0 1

慶長10年10月13日  摩阿姫(加賀殿) 死去

利家の三女。実母はまつじゃない可能性あり。
摩阿は万里小路充房と離縁したあと金沢に戻ってきたと言われているけど、そのまま京にいたという説も出てきたので個人的には後者の説を推したい。

0 0

万治元年10月12日 前田利常 死去

利常は加賀前田家の歴代当主のなかで唯一、人質の経験のある人物。
そんな利常の功績といえば辰巳用水や改作法かな。

0 2

天草の乱の本を読んでいると女性の話が多くて、闘うお婆さん、というテーマで描きたくなりました




14 64

やっっっっと冬姫描いた

5 14