ムチャクチャたまたまだけどバインダーが放熱してるみたいになってかっけえ。

0 1

永倉「踊らされてる道化に用はねぇよ。さっさと退場しとくのが分相応だと思うぜ…!」

アガレスのオーバーブースト起動
放熱フィンが展開され、質量のある残像を残しつつ敵機軍へ迫る

ナッシュ「たぶんラシャ本人は道化だと思って無いだろうけどな〜。まぁ本人は至って真面目かもしらんがな」

1 1

タイケン熱暴走状態
タイケンは普段、運動などで発生する熱を腰のひれ状の甲殻から放熱するが、意図的に放熱を止め、体温を急上昇させることで運動能力の上昇や甲殻のブレードの赤熱化を起こし、一時的自己強化を図るという報告もある。

2 8

「“バインダーコート”放熱開始ーーやはり、事態が動けば乱入するか」
『ーー准将、採掘部隊への攻撃が激しくなっています。ーー無事の帰還を』
「了解……誰もが欲しいに決まっている。そう言う我々も、な」 https://t.co/lFvZiJ0RYZ

1 5

めっちゃトーカイなカラーになってしまったオリ艦です()
ちなみに海洋国を母港とする宇宙艦なため洋上艦を色濃く継いだスタイルで、下部インテークと上部煙突状構造物は放熱装置である。

62 296

このマッドアングラー見せつけてきて「レウルーラの放熱板の元はマッドアングラーなんです!」とか言い出すのすごいぞ。

8 28

こんな感じのシーンで出てる赤い粒子は翼からの放熱を表してるんですね
かっこいい(^^)

0 0

自分の放熱でチャーハン炒ってるジョゼちゃんだ

51 145

完成しました…「カブラギ先輩の放熱タイム」(差分はpixivにてhttps://t.co/ckXP7t64gO) 

38 93

着色途中経過 「カブラギ先輩の放熱タイム」…もう一息、明日仕事上がりにまたやろうと思う 

12 50


放熱機構のある銃とか好きです。

18 45

着色途中経過 「カブラギ先輩の放熱タイム」…影もやはりベタ以外にも塗った方がおよろしくてよ 

13 37

寒くなったので今年はこの娘も冬服です。(肩は放熱のために解放)皆様もお風邪など召しませんよう、ご自愛くだされ。

8 42

これ読んで、面白そうなので描いてみようと思って
勢いで描いたはいいけどできあがった後にいろいろ間違ってたことに気づき、
どうしようかと思ったけどもういいやとなったのでそのまま上げます(投げやり)
これだと放熱ファンだし布被せると色々危ない・・・

1 6

バーザムリブート、塗装完了乾燥待ち。明日完成ですかね。
無限クラリス機、コックピット近辺のみ。
ビックバイパーはまだ色を考え中。
のダッガータイプ放熱フィン彫って左手にライター部品仕込む。先は長い…

ではちょっと出かけてきます

2 17

スカートを取られてへたれ化するリコ
放熱板がなんだってんだ!

5 21

しかし、まぁ、何というか急にクソ寒くなりましたな。というわけで、耳が寒い ですぞ。そもそもうさぎの耳が長いのは放熱のためらしいので、耳が寒くなっても当たり前のような気もしますが・・・。そういう無粋なツッコミはまぁよい。

6 57

何気に描いた が思いのほか反応良かったんで、また描いてみた。

〝呼吸〟を模したギミックで放熱するラジエータの防塵フィルタを交換してるところ的な設定。

ちなみに二人とも小説用の持ちキャラであります。



2 18

描いてみた。

球体の足、環状リニアモーターの膝、高分子アクチュエータ(人工芝筋肉質)、毛髪に擬した放熱リボン、部分損壊 etc...

思いつきにまかせてやりたい放題やってみたのであります。
( ̄ω ̄) 



5 36