完成しました…「カブラギ先輩の放熱タイム」(差分はpixivにてhttps://t.co/ckXP7t64gO) 

38 93

着色途中経過 「カブラギ先輩の放熱タイム」…もう一息、明日仕事上がりにまたやろうと思う 

12 50


放熱機構のある銃とか好きです。

18 45

着色途中経過 「カブラギ先輩の放熱タイム」…影もやはりベタ以外にも塗った方がおよろしくてよ 

13 37

寒くなったので今年はこの娘も冬服です。(肩は放熱のために解放)皆様もお風邪など召しませんよう、ご自愛くだされ。

8 42

これ読んで、面白そうなので描いてみようと思って
勢いで描いたはいいけどできあがった後にいろいろ間違ってたことに気づき、
どうしようかと思ったけどもういいやとなったのでそのまま上げます(投げやり)
これだと放熱ファンだし布被せると色々危ない・・・

1 6

バーザムリブート、塗装完了乾燥待ち。明日完成ですかね。
無限クラリス機、コックピット近辺のみ。
ビックバイパーはまだ色を考え中。
のダッガータイプ放熱フィン彫って左手にライター部品仕込む。先は長い…

ではちょっと出かけてきます

2 17

スカートを取られてへたれ化するリコ
放熱板がなんだってんだ!

5 21

しかし、まぁ、何というか急にクソ寒くなりましたな。というわけで、耳が寒い ですぞ。そもそもうさぎの耳が長いのは放熱のためらしいので、耳が寒くなっても当たり前のような気もしますが・・・。そういう無粋なツッコミはまぁよい。

6 57

何気に描いた が思いのほか反応良かったんで、また描いてみた。

〝呼吸〟を模したギミックで放熱するラジエータの防塵フィルタを交換してるところ的な設定。

ちなみに二人とも小説用の持ちキャラであります。



2 18

描いてみた。

球体の足、環状リニアモーターの膝、高分子アクチュエータ(人工芝筋肉質)、毛髪に擬した放熱リボン、部分損壊 etc...

思いつきにまかせてやりたい放題やってみたのであります。
( ̄ω ̄) 



5 36

デスフィズの顔部分、放熱部分がF91の面影あったらいいな妄想

31 71

放熱が追い付いてない?←ファンのほこりを掃除機で吸うとかPC内部への空気の通りをよくする
これでダメなら、メモリ,電源,CPU,マザーボードの故障で交換かなぁ
パソコン工房のワンコイン診断が便利だけど埼玉には無いかぁ。でも大宮のドスパラが同じようなのやってるね
https://t.co/LAoDyglw4f

1 2

ちなみに銀英伝2巻の記述に拠れば、装甲服を着用しての戦闘状態の持続時間は、通常は2時間が限度(主な理由は熱がこもるから)らしいですね。それ以上戦闘を持続するには、何らかの“放熱”手段を講じる必要があるとか…。#装甲服

0 3

2021残暑お見舞い申す上げます。放熱!

15 96

皆様おはようございます♥
本日も猛暑日ですね!
(耳から放熱中)

0 4

さらにウイングは放熱板としても機能し、ウイングに内蔵されたプラズマ収束ビーム砲を発砲した際の熱をウイングから発散させるほか、余剰電力を粒子化して機外に排出する機能も有しています。画像は砲を撃った直後の様子。煙と共に排熱されているのがわかります。

32 58

放熱! 放熱対策です!

まぁでも依頼中のアノソラさんは比較的落ち着いたデザインで、
三女辺りからはっちゃけ出すので実用的ベストデザインなんでしょう多分きっとメイビー

4 6