//=time() ?>
東海道新幹線と東北新幹線に同じ愛称の列車があって、東京駅発なのに号数が偶数というところを考えると、デレの世界では東海道新幹線と東北新幹線の直通列車が走っているとしか考えられない…
東京駅の構内図、「上野方面、千葉方面、品川方面、蘇我方面…」と来てるのに東海道新幹線、山手線(外回り)、京浜東北線(南向き)、東海道線は「品川方面」じゃなくまとめて「大阪方面」なのパワーすぎて好き。
線画ラフがある程度進んだところでカラーラフを入れてみる。
線画では気が付きにくいバランスの悪さを見つけやすい。
いつもだが構成を考えずに描き始めるからこの辺りで方向性を一旦整理して……あれ?バストアップ予定だったのに?なんで全身描いとるんだ。
道程は東海道新幹線なら新横浜あたり。
0系(左)・922型(右)とJR西日本の乗員。0系は東海道・山陽新幹線で1964年に運用につき、1999年に東海道新幹線、2008年に山陽新幹線から退く。922型は検測車両。1975年から2005年までその任につく。
(乗員は青木新子:左と島津貴伊子:右。ともにアニメ・「マイマイ新子と千年の魔法」のキャラクター。)
通常版のトウカイテイオーの勝負服はカラーリングから東海道新幹線っぽさを感じるし
赤い衣装のトウカイテイオーは東海道本線を彷彿とさせるよ
#ウマ娘
チャンネルエデクシー様主催の「絵師でつなげる47都道府県行脚」に参加させていただきました!お題は静岡県+青色+巣立ちということで、東海道新幹線で上京する女の子を描きました✍️あえて線画なしにしました(^_^;)
#絵師でつなげる47都道府県行脚 #イラスト #絵描きさんとつながりたい