//=time() ?>
歌人の額田王ってすごく好き。別所で使用した画だけど、こんなイメージ。
元々高貴な生まれという背景はあるが、それ以上に圧倒的な歌の魅力にあふれ、時の人…天皇2人にも愛された。精神的にもおそらくタフで、美人さんなバリキャリ+クリエイティブの力を持つ。全てが美しくパワフル、素敵。
いにしえに意中の者をば映し出し
晴れ舞台へと誘う鏡
摩訶不思議されど映し出されしは
招かれるまま
現世(うつしよ)邁進
鏡にも映らぬ僕は何者か🎋
現世(うつしよ)来世
縁(えにし)見放し
鏡にも映らぬならば新たなる
鏡おのが手にて創らんや
~Twitter歌人🐇ルナΩ🌙
#上の句🎋
#汝自身の伯楽になれ https://t.co/sLpv5RqdEZ
❀名瀬 和歌奈(なせ わかな)
❀誕生日 4月7日
❀推マーク 🌸📚
❀ファンネーム 和歌人(わかびと)
❀ファンアート #和歌奈絵巻
❀配信タグ #和歌奈荘
❀IRIAM https://t.co/5xJ9M3wCkj
❀干し芋 https://t.co/9fneDcfZfX
#IRIAM #Vライバー #名瀬和歌奈
おはロサ〜🥱
返信遅れます🙇💦
平安中期の歌人にして三十六歌仙の一人🦉🦉 伊勢大神宮祭主⛩️ 梨壺の五人に選ばれ、後撰集の選集や万葉集の訓点作業に従事する📕 「御垣守〜」🎋
おはロサ〜🥱
万葉歌人🦉🦉 下級官吏として、持統・文武両天皇に仕えた🙇 万葉集には長短あわせて約370首が収められている📕 晩年は石見国に派遣され、同地で没したとも⚰「あしひきの〜」🎋
皆さん、おはようです🌼
語彙と表現力のアップになればと隙間時間に短歌を嗜もうと考えました
早速、短歌投稿アプリを入れたけど歌人名が決まらず歌も詠まずに数日経過
そこで一首
「歌を詠む 歌人ネームが 決まらない
悩むところが 違う気しつつ」
今日もゆるゆるよろしくです🌼
よい1日を✌️
【おしらせ】
歌人の牛隆佑さんによる「牛と街灯」を開催します!
3/26(土)-27(日)12:00〜19:00
———
「牛と街灯」は、二日店長・牛隆佑がセレクトしたいくつかの私家版歌集を展示・販売するフェアです。これから私家版で歌集を作ってみたいけれど、という方もぜひお気軽にお越しください。
精霊の日。
万葉集を代表する歌人の柿本人麻呂、女流歌人の和泉式部と小野小町、この3人の忌日が3月18日であると伝えられていることから記念日となっています。
精霊は「しょうりょう」と読み、死者の霊魂をさしています。
篠崎きつねです。
今日は #小町忌 です
『三十六歌仙』( #KADOKAWA)
「歌の神」として崇拝されてきた藤原公任撰「三十六人撰」の歌人たち。代表歌の鑑賞、人物像と時代背景などをわかりやすく解説する。
予約は
https://t.co/wgRpMUz5Mg
世界三大美女なんだって。
#図書館 #江戸川区
『ひゃくにゃんいっしゅ』八十二、道因法師(どういんほうし)
平安後期の歌人で比叡山の僧。本名は藤原敦頼(ふじわらのあつより)。この歌を詠んだ時の年齢は90歳
歌会が好きで、出家後も色々な歌会に参加していたという
猫は心の支え。叶わない恋に傷ついても、猫が癒してくれるでしょう
#ねこ
可愛いでしょ〜!
ユキちゃんの魅力はなんといってもあのモチモチボイスですね
一度配信のアーカイブを覗いてみてはいかがでしょう?貴方もモチモチしたくなりますよ☺️
ちなみに僕は歌人もちとしてユキちゃんに詩を作って雑談配信で読んで貰ってるのですが、ぜひ貴方も歌人もちになりませんか☺️ https://t.co/xx7pczW5fo