画質 高画質

逃げ若武将名鑑【新田義貞(真の獅子)】
歴史に名高い新田義貞
新田義貞には3つの選択肢があった。足利庶流として生きる道、後醍醐天皇の配下として生きる道、そして最後まで野生のままに奔る道
果たして義貞公は一人でも戦い抜く道を選ばれた。彼こそ真の獅子である

198 883

♥を一杯もらえますようにという願いを込めてハートのある画像を毎日X様に奉納するチャレンジ723日目
 


関ヶ原の老武将

1 20

【戦国時代絵巻】
武将イラストも再手直し完了
もう1回サンプル出してみます

7 63

今回描いた「立花誾千代さん」で
私が目指してきた武将絵を
ようやく実現できました😎

目指したのは
・歴史イベント依頼者さんの評価
・アニメコミック系の人の評価
を両立させること…🥺

依頼者さんから満足いただき
pixivでもRINちゃん以上の評価です…🥹💖
https://t.co/uUgkAH8bOc

18 79

逃げ若武将名鑑【後醍醐天皇】
第96代天皇及び南朝初代天皇
戦に幾度も敗れても再起するなど、空前絶後のハングリーさを持つ傑物であり、日本全土を巻き込んで南北朝の大騒乱を引き起こす
あまりに規格外すぎるあまり、論評に暇がなく彼の御仁の正確な評価をするのは難しい
 

1547 9313

おSkeb納品しました!夏の終りに最後の思い出😌利休ちゃんは何しても可愛いですね…いつも素敵なリクエストをありがとうございます!!!
https://t.co/b2AOJkZuU6

45 63

歴史創作
宣教師と武将を主に描いてます
さされー

29 88

『太平記』は年齢関係の間違いが多いので鵜呑みにはできないものの、時行をはじめ少年武将がこの時代に多いのもまた事実
その時行とは1337年からの北畠顕家軍で一緒となり、以降時行の3度目の鎌倉奪還や武蔵野合戦でも共に戦っている
そこに親の仇云々の因縁は感じられません
 

15 53

逃げ若武将名鑑【新田義興】
新田義貞の次男で幼名「徳寿丸」
母親の身分が低かったからか、兄の義顕が戦死した後も嫡子扱いされず、腹違いの弟の義宗の方が地位は上だったという
しかし、父譲りの武勇は凄まじく元服前から後醍醐天皇に評価される
北条時行の盟友
 

57 237

1338年の戦いは、若を確実に人としても武将としても成長させたと思う。最後は色々フラグを感じると思いました。若はこの後は吉野に行ってごだていに拝謁すると思うけど…(越前戦線は若が絡むの難しそう)
次回も楽しみですね!!むねよし親王出てきてほしいなぁ。

1 10

武将に見立てた似顔絵が必須なこの展示。

kadenは、高知と和歌山とボタンの仕様になっております。(武将かと言われると、正直、日清日露あたりの軍要素の方が強い感じ。)

5 56

お盆休み中ヒゲそらないのでほっぺたに柴田勝家(武将)みたいなヒゲはえた
これぞほんとの武将ヒゲなんつってな
ははははは
ははははは
は は は

0 5

刻さんの絆武将があれだけいるなら私もそれなりに絵描いてるやろ!と思ったらびっくりするくらいなかった集

3 19

戦国武将も4枚に。
武将に限定すると女性キャラ増えないので姫系も足そうかな

3 39

【戦国武将シリーズ】真田幸村 FIX

2 35

【戦国武将シリーズ】線画テスト

4 39

【戦国武将シリーズ】真田幸村 ちょいラフ
だいたい落ち着いてきた

3 28

【戦国武将シリーズ】 ちょっと描き直し

3 29

『ASURA deeds』一日目朝の部乙ビガミでした!
ウオオオオオ全がカッコいい!私もカッコいい首領やりたいぞ!唸れロール筋!!
という訳でPC2あやかし側首領の楓玄ふうげんです、堅物女武将さんと一緒に渡来人倒すぞ倒すぞ!
全身絵はあとで持ってくる~~

1 16

米、酒、雪と戦国武将は強い県
今年は高校野球も強い

0 2