『(萌えすぎて)絶対忘れない! 妄想古文 』

河出書房新社から発売します🎉予約開始しました!

『枕草子』『源氏物語』『万葉集』『古今和歌集』『更級日記』etc古文の魅力を解説した本です。

大人の方の学び直しにも、受験古文で文学史を覚えたい人にもおすすめの一冊です💐https://t.co/2hSPJErDsY

103 385


テーマ展「源氏物語―古典の継承と展開―」開催中❗️


彦根藩御用絵師、#佐竹永海(さたけえいかい)が描いた屏風。
作品です‼️

帝(みかど)の御前で青海波(せいがいは)を舞う
光源氏と頭中将(とうのちゅうじょう)✨
屈指の定番の場面ですね😊

2 26

舞台『刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語 チケットファンクラブ先行抽選お申込のご案内。

♦︎受付期間
11月2日正午~11月13日23:59

♦︎申込方法
ファンクラブサイトにログインの上「INFO」よりご確認ください。

▼ファンクラブ7seas+
https://t.co/fxLvIXpKPW

172 671

【BD/DVD情報】

舞台『刀剣乱舞』綺伝 いくさ世の徒花
Blu-ray/DVD 本日9/21(水)発売📀

初回限定版には

◆初回数量限定特別パッケージ
◆「禺伝 矛盾源氏物語」公演 チケット最速抽選申込券

が付いてきます!
ぜひゲットしてください!

▼詳細はこちら
https://t.co/FfE4uqB0hM

689 1926

受験勉強が無ければ源氏物語に魅入られることはなかったのかな。

0 0

【静嘉堂文庫美術館がいよいよオープン】
10月1日に丸の内へ移転する静嘉堂文庫美術館では、曜変天目や俵屋宗達筆《源氏物語関屋澪標図屛風屏風》をはじめ、所蔵する7件の国宝すべてを紹介する展覧会を開催!
https://t.co/UwGxgRDHwC

310 806

かぷかぷ笑うクラムボンを一切知らない割にエーミールは妙に克明に記憶しているこぞのは、学生時代グループワークで源氏物語の感想文を提出した教師から「陰湿」と高評価を獲得。
また、今日も変な夢の中でこぞのは明らかに怪しい車から逃走したり謎の舞台でマジックショーに巻き込まれる地獄を味わう

0 2

禺伝矛盾源氏物語いきなり興味持った方はイイネ!!なのですが、
刀ステ綺伝の歌仙さんとガラシャ様を観たら思い入れもって臨めるので、
レンタルや円盤で是非みて………

発売まで10日あるので予告編をどうぞ
https://t.co/1Y140po4PH

写真ラジオ閲覧ガイドpdf配布もどうぞ
https://t.co/sFEo4mgiYd

0 1

舞台『刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語

風流を愛する文系名刀、禺伝の歌仙兼定を心を込めて務めます。

「刀剣乱舞、はじめようか」

2133 9768

舞台『刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語
公演メインビジュアルと個別キャラクタービジュアルが発表になりました。

合わせて劇場、公演日程、チケット価格も発表になりました。

改めてこの様な作品に携われる事、幸せな気持ちでいっぱいです。

小鳥たちよ、宜しく頼むぞ。

 

4219 13216

舞台『刀剣乱舞』禺伝 矛盾源氏物語
メインビジュアル&キャラクタービジュアル解禁!

公演日時&劇場情報も公開
https://t.co/rKM6zT9abe

222 813

『刀ステ』禺伝 矛盾源氏物語、メインビジュアル解禁 七海ひろき・彩凪翔らのキャラクタービジュアルも

https://t.co/qCM0tZm6Jq

165 536

解禁】
ら登場のメインビジュアル&キャラクタービジュアルが公開!
舞台『 』禺伝 矛盾源氏物語、東京/大阪の公演日時&劇場情報も公開

https://t.co/BQTVvXah1u

128 324

が 紫式部「源氏物語 桐壺」を紹介。ただお愛しになるあまりに、その人自身は最高の貴女と言ってよいほどのりっぱな女ではあったが、始終おそばへお置...
https://t.co/XLxaq069Dl

0 0

アートチャレンジ3日目。本日のテーマは「文学」。紫式部が書いた源氏物語は、世界最古の恋愛小説だそうで、せっかくなので今日のモチーフに選びました。母が「あさきゆめみし」を全巻持っていたので、子供のころこっそりわけもわからず読んだのを思い出しました。

0 5


秋生まれのばーちゃる古典オタク、よろづ萩葉です!🍁

YouTubeで源氏物語や枕草子といった【古典文学】について解説したり、
日本史のお話をしたりしてます。

この秋にはゲームやお絵描き配信もしたい!
ぜひ遊びに来てください〜!🍁🍁 https://t.co/0j7sqrDZRE

3 8

②人目!
紫(源氏物語)

高貴な血筋にも関わらず、正妻の子では無いことから母の死後、祖母と山奥で暮らす。
祖母の死後、父に引き取られるところを源氏に攫われ、理想の女性に育てられる。

親の後ろ盾もなく、唯一頼りになる夫は、許されない恋の相手の代わりにしている(藤壺の縁の紫)。
切なすぎる

0 1

8月最後の日曜日です。
今朝の京都は少し涼しくて夏の終わりを感じました。

イラストは今年の夏
よく出会ったてんとう虫と
過ぎゆく夏にキュンする
ちゅう源氏です。

 
    
  

1 9