安倍総理の
小中高特別支援学校の休校要請の判断は
地域である程度決められるのであれば
例えば、春休みを無くして
3月中は緩やかな登校日と定義付け
学年やクラスで登校日を決め
普段登校する生徒を3割位にして
午前中午後に分けて振り分け登校
教室に10人位に分け勉強
医療関係の子供等は
毎日登校

1 6

【第6回マンガ:負けを受け入れられない子のトレーニング】
負けて感情のコントロールが出来ず、爆発していた子が我慢できた時、その子を変えるチャンスです!
ほめられることで「我慢できたこと」が長期記憶に残った時、その子は変わります!
マンガ:しもかわらゆみ 

9 19

ほぼ知的障害レベルの極度の発達障害の新人の面倒を見れ。ってんなら特別支援手当とかマジほしいよネ♥月3万円くらい♪って思ったけど3万いらんから採用しないでほしいナ♥

0 1

【第5回マンガ:負けを受け入れられない子】
負けを受け入れられない子に日常の中で小さな勝ち負けの経験をおすすめします。
五色百人一首はそんな経験させるのにうってつけの教材です。試合を通して負けの耐性、勝ちの喜び、正しい態度が身につきます。
マンガ:しもかわらゆみ
 

4 9

【第4回マンガ:教えてほめる】
子供の変化を求めてしまうあまり、怒ったり急かしたりする指導はマイナスになります。
具体的なやり方を教えてやらせてみせてできたらほめてあげる。
子供の変化を気長に待ってあげることが大切です。
マンガ:しもかわらゆみ

5 5

学研様発行特別支援教材「生活習慣がわかるカード」のイラスト48枚描かせていただきました。
全国の幼稚園保育園へ販売しているそうです。
一般発売は新規カタログの出る来年春以降かな?分かりましたらお知らせします。
お子様のいるお母様方よろしくお願いいたします😊
https://t.co/4CirXP4FNr

13 17

【子供への言葉かけ】
子供が悪い事をした時、どんな言葉をかけますか?
学校や家庭で使われている言葉の中には効果の低い物が多くあります。今日はTOSS特別支援教育で掲載された効果的な言葉がけについてマンガでご紹介します😀
マンガ:しもかわらゆみ
 

5 7

熊本の特別支援学校の教師の生徒への暴力問題。このケースは成人の教師が暴行をおこなったわけだからどう考えたって「暴行罪」が成立するのではないか。
これは警察が容赦なく介入して取り調べてしかるべき問題だが、それが行われないことに憤りを覚える。
教師なんて聖職なんていうのは妄想。

0 7

くまちゃん画像撮り直したよ〜💖✨千葉県立の知的の方の特別支援学校(聞きたい人は言ってね〜♪)の親の会バザー(子供の進路先拡充や観劇体験や学校備品など子供たちのために使われる)に寄付することにします✨他にもこれから準備するよ〜♪♪

0 17

新たな教材として(2項関係⇒3項関係遊び⇒)「具体物-具体物」⇒「具体物-絵カード」⇒「絵カード-絵カード」⇒「音声-絵カード」⇒「音声-音声」マッチングを追加しました。桑ぴょんの特別支援教育マラソン5.0「重なり合う世界で」
https://t.co/8a49LLuOlQ

0 3

新たな教材として「うがいの的」を追加しました。桑ぴょんの特別支援教育マラソン5.0「重なり合う世界で」https://t.co/HBrl9UKUiU

0 1

映画『GEEK BEEF BEAT』クラウドファンディング あと4日!皆様のお陰であと少しで50%に届きそう!
30000円の特別支援コースA、50000円の特別支援コースBはSOLDOUT!50000円宣伝支援コースは残り一枚!
感謝😭😭😭

その他、1000円・3000円・5000円・10000円のコースまだまだありますっ

1 16

新たな教材として「障害特性による過敏性を伝えるアイディア」を追加しました。桑ぴょんの特別支援教育マラソン5.0「I am O.K.」https://t.co/YXH3yyotFs

0 0

湯川さん!猛暑お見舞い申し上げます!愛知県、岐阜県の、特別支援学校、福祉施設含む五つの稽古場で、ダンス劇出演のため、障がい者含む老若男女140名が、湯気を立てて練習しています❗義足のダンサー大前光市さんも出ます。ご紹介頂ければ幸いです。m(__)m
🐘🐘🌈

0 0

チャオ‼️ ピーノです✨

の特設ページがオープンしたよ🏝️
⬇️
https://t.co/s9UiMBVAnd

なんと のタイトルも大公開‼️

10月が待ち遠し~い😆😆😆


2 8

特別支援教育に携ってきた著者が、子どもたちの生き生きとした日常を、それぞれの子どもたちの目線で描く。この子どもたちを知れば、世界はもっとゆたかになれる。――ちがうものが見えるって、...【ちがうものをみている】石風社サイトより https://t.co/bR85DXBznV 8/1の新刊データから

0 1

新たな教材として「なにが食べたい?」を追加しました。桑ぴょんの特別支援教育マラソン3.0あわいhttps://t.co/rFwJKVFDNW

0 1

自宅近くの特別支援学校の生徒で車椅子の子がバスに乗って運転手さんが固定してた。そこに他の生徒を引率した先生が乗り込んできたんだが… https://t.co/GAC43YcrrV

0 0

カラー版もできました。
特別支援していただけるなら、先に見れます。

1 8