ヨネダ2000さん(左: 右:) のYMCA寿司を描いてみました。

独特の世界観で面白いです!
https://t.co/Kco1OL0eky

1 3

エンド・オブ・アルカディア 読了
面白かった!!
独特の世界観やキャラクター達の魅力がしっかりあってよかった。
クーデレヒロインのフィリアとのラブコメシーンもしっかりあって満足!!
死とはなんなのかをよく考えさせられる作品だった。第二巻も発売決定しているみたいだからすごい楽しみ!!

13 47

羊たちは夢見る お疲れ様でした~!
独特の世界観にどっぷり浸ってきました!!!
これ考えたのすげぇ~~~
個性的なPCで探索して楽しかったです!!
ぴょさん、くーちゃん、しょさん、ありがとうございました!!!

0 4

コラボ企画第二弾💨
テーマは『幻想的✕妖艶』💓
シリアルナンバーNo.002が、イラスト中に隠れています✨

発行部数 1
費用  0.1ETH
独特の世界観に浸ってください🤗
https://t.co/cfUdOLcp7P

1 2

梅蝋ともえ( )さんから【Art Train】の切符頂きました🤗🎫
独特の世界観と技巧が光る作風。更にキャラのイチャコラが心臓鷲掴みで堪りません❗️ハァハァ🤤

今回は『人×人』の一発絵カップル達が乗車致します🌸 https://t.co/izNKK6nBUY

10 84

今週の読書
ナウシカ?堤中納言物語?

小説なのに、凄くテンポが良くてとても読みやすいね。
登場人物が皆ぶっ飛んでいて独特の世界観な独特な冒険譚?な小説です。

0 6

祝!#天野喜孝 さん生誕祭。
独特の世界観を持つ先生の絵が大好きです。
これからもますますのご活躍を☆

8 38

舘様お誕生日おめでとうございます🎶🕺

いつもロイヤルおちゃめな国王による独特の世界観を魅せてくれて、ありがたき幸せです🌹

宮舘王国とその国民にたくさんの幸ありますように〜〜〜㊗️㊗️㊗️


131 835

『#アネット』試写会にて🎥

想像してたのと全然違う!
予告からは予測のできない展開の数々!

ロックオペラというジャンルに触れたのも、自分にとって全てが新感覚の映画だった!

スパークスの曲に冒頭シーンからドキドキが最高潮!独特の世界観に引きずり込まれた…!

7 30

次は素晴らしき日々〜不連続存在〜を進めます!💪
おそらく春休み最後の作品です!
春休みは沢山の名作をやってきましたが、最後も名作で締めようと思います!
独特の世界観だと思うので興味をそそられました🥰
楽しんできまーす!😆

9 65

ふむさんお誕生日おめでとうございます🎉
良い意味で独特の世界観…引き込まれるボイスや歌みた…配信…その多彩さ✨✨ふむねこさんたちとの素敵な関係
どれをとっても素晴らしい☺️
これからもひっそりと応援させていただきます♡
お体ご自愛くださいませ

4 48

ねもちゃん 、お誕生日おめでとう!!!
独特の世界観で、歌が上手で、優しい絵を描いて、綺麗な髪で、瞳が綺麗で、くしゃくしゃ笑うねもちゃんが大好き!!

4 40


迷宮が次々に湧き、その討伐が産業になっている街でソロ探索者を続ける謎の少年ランタンの冒険譚『カボチャ頭のランタン』は13年連載開始。炭坑にも似た独特の世界観が魅力。書籍化された際に「ウェブから作家デビュー」と地元新聞に大きく取り上げられてました。

4 4

【やさしい朝をくださいね】
KP:リーラ
PL:さめさん

エンドAにて終了!
久々のはると&あおいでした♪
回ってくれてありがとう~♪
この二人の独特の世界観ですごくよかった…(語彙力)
「はるととならずっと一緒に居られるから、だからね、大丈夫。」

0 3

『物語シリーズ』
青春の間に絶対に見るべきアニメ
最初制作会社のシャフトのせいでなんやこれってなるかも知らんけど、気づけばその独特の世界観にハマってること間違いなし!
あとOPとEDの曲は全て神!!!

3 24

こちら、2018年に描いたつぐちゃん…
素直に画力低いですね…

独特の世界観が大好きなVです…
2年ぶりの更新嬉しい…😭

3 21

描きながら直匙さんの独特の世界観を感じました…ナッちゃんに光あれ…!!🙏(何)ありがとうございました!✨

1 1

では独特の世界観や概念を持つアイドルを
ヘレン(世界レベル・代々ヘレンの名を受け継ぐダンサー)、
財前時子(女王様系アイドル)、
夢見りあむ(炎上系オタクアイドル)、
上田鈴帆(お笑い系着ぐるみアイドル)、

1 0

うらら迷路帖とこのはな綺譚、どちらもきららっぽいフォーマットのファンタジーで外見的には似てるだけど、連載誌がきららでない後者は旅館ものとしての芯の強さを感じる作風でこっちの方が好みだと… 前者は独特の世界観に馴染むのにワンクッション必要なファンタジーの難しさを感じる序盤の描き…

0 7

本日はシチュボ部絵師振り返り配信「LOOK BACK!」です!
シチュボ部のボイスドラマを彩る華麗なスチルたちはどのようなコンセプト・製作過程を経て産み出されたのか?を中心にお話しします!イラストレーター集団が協力しあって独特の世界観を示した稀有な過程をお楽しみください!
詳細はリプ欄へ! https://t.co/VJhrGvFyQ2

5 13