山擬人化:白馬岳
白く長い坂を登ると現れる花が咲き乱れる稜線へのビクトリーロード!後立山…いや北アルプスでも屈指の人気を誇る山、山頂まで変化に飛んだ山は素晴らしい

99 359

暇なので
アズレン 好きなお腹大全集😇

1:平海(水着)
丸みのある稜線に薄い腹直筋
下腹部のぷっくら感と、個人的にベストぽんぽん
お胸の大きさや肩の細さも実によい

0 1

ゼアヒルド

『美しき稜線』の仕様違い。

1 6

MS-06 「ザク」
僕が2番目くらいに好きなMS
一年戦争初期は圧倒的な強さを誇った

IGLOOは無印も2もザクの強さをしっかり描いてるから好き
特に2で、鉄の巨人が稜線から走りながらこちらに向かってくるシーンは鳥肌が立った。

0 3

88式地対艦ミサイルや12式地対艦ミサイルの推定射程150~200kmというのは、low-low-lowの飛行プロファイルだと思うんですよね。本来は北海道の山間部に隠して発射直後から山の稜線を這うようなNOE飛行を行って沿岸の揚陸艦を狙う兵器なので。これは半径200km。

52 78

~

景色が重なる、憶えている…
稜線、街灯り。行き交う人々。
また私は、此処を切り捨てるのか。

1 17

実物や模型を参照しながら用語を覚える事は、形を知ることに等しい。色で示した範囲は用語が付いているところ。赤:隆起や結節、緑:稜線、黄色:面、青:孔や空間。

74 429

さてさて、私が描いた山の絵ですがこれには続きがありまして…

実は南アルプス市の観光案内と、山の標高・稜線(輪郭のこと)がクッキリ分かるガイドマップになっておりますムッシー!⛰️🏔️⛰️

既に印刷屋さんに入稿済みで完成間近!届くのが楽しみムシ~❤️



7 35

【#発達する低気圧 に注意】22日から23日にかけて発達しながら北海道付近を通過する低気圧に注意。22日に低気圧から伸びる寒冷前線が通過した後、日本海側の山を中心に荒れる。中部山岳全域の3000m稜線では24日にかけて気圧の傾きが大きくなり非常に強い風が吹く見込み。最新情報にご注意ください。

29 66

大事なわりにあまり知られていないのが稜線かなー。これイラストでも応用できて、稜線だけ描き込んであとは省略しても立体感が出る。一枚目が一番わかりやすいかな。隣の色面と相対的にコントラストがつくと、そこにカクッと折れ曲がっている立体感が出る。丸い面なら柔らかいグラデーションにする

0 3

作品紹介🔍4

前回のモネ作との共通点は、松の木越しに遠景を描いていること。稜線に沿ってなんとも都合よく伸びた枝ですこと…。そして、名古屋から長野へ向かう の車窓に広がる の絶景を思い出さずにはいられないのです。

10 93

【#立春寒波】2/3に北海道付近を低気圧が通過した後、2/4の立春から2/6頃にかけて、北日本と東日本を中心に下層寒気主体の寒波。太平洋側にも雪雲が流れてきて初雪に便りが聞こえてきそう。日本海側のスキー場には朗報。日本海側山岳では吹雪、新雪雪崩に注意。中部山岳全域の3000m稜線では強風続く

56 88

甲から脛への形と輪郭線は出ないけど面の向きが変わるとこがわからん。1影入れるか稜線描くかなんだろうけど。

0 0

夏、ワンピ、入道雲なメアリー・コクランです。

絵画的なテーマは帽子と遠方の背景。・・・とはいえ、背景の方は雲と稜線まで引いたところで力尽きて、メアリーが謎の草原に立つことになってしまいましたが。

2 7

遠ざかる巻貝の稜線を浴びて光輪を盗聴するプネウマは季節の頁をめくってゆく

0 14

名山 有村山
そのたわわな頂から流れるような美しい稜線
ジャージの端を恥ずかしがりなが引っ張っているがそのたわわな頂がより強調される
表情も合間って素晴らしい景色
つけくわえてお尻もよし💮

そんな訳で詩音ハピバ‼
今年はブル詩音4枚お迎え💮

0 21


腹部の立体が作る陰影と稜線がすごくスキ

346 1489

山擬人化:天城山
天城山「台風が来るとどうなる?」
大台ヶ原「しらんのか、はげる」
台風の進路ではよく大台ケ原が左巻きの台風の爆風を受けて被害をだすわけですが、最近は直接関東にダイレクトアタックを描けてくるので天城山の稜線もいつの日か…

92 288

前と右に敵いたから
左から稜線裏回ってアンチ入って行こうと走ったら伏せ芋ポンプマンに抜かれて終わる( ・᷄д・᷅ )

サノック、霧明けの秋( '༥' )ŧ‹"ŧ‹"

0 1

この稜線に趣を感じる(コーヒーゼリーです)

4 8