『拉苦囮器』ラクガキ

「自分の悩みや苦しみも、誰かにとってはただの落書き」がテーマの絵画シリーズ。人には話しづらい感情にカタチを与える事で、少しだけ楽になれる気がします。「クラド」と名付けた、黒くて細かい紋様が特徴です。

1 16

v1.3
呪文等はaltに記載。

Waifu1.3でミュシャ風な画像を試行錯誤した中から掘り起こし!
ミュシャのテイストが強く出過ぎてマンガっぽい表現になってたりで!背景の窓っぽい謎紋様がミュシャ様っぽさある。

1 13

そう言えば今さら解放なんですがこの霊衣。単に赤と青ってだけじゃなくて、紋様が増えたり黒い部分が広がったりしてるんですね。
それはそれとしてこの純白霊衣まだですか?

0 2

『と、言うわけで魔道士向け装備の一応の完成です』

「遠隔操作出来る魔法球による攻撃は非常に良いな」

『ただ服に魔術紋様を入れすぎると干渉してしまうため、服の性能は落ちますので今後の課題はそこになります。あと、力技で無理矢理使ってる部分もあるので最適化も…』

0 4

下の紋様ちゃんとあるんだっていうだけ

0 0

かぼちゃの唐草紋様なんて‥あった‼️でも肝心のかぼちゃがないので創作。

0 8



最近また描き始めた原神絵
原神の装飾や紋様はいつも何かしら描き忘れてる( ¨̮ )←上げ直し常習犯

0 0

細部
チョッキの紋様は可愛いなハロウィン紋様😂 😂 😂 😂 😂
イケメンはどんな服を着てもカッコいい(遠目)

All halloween materials are designed by Freepik.
https://t.co/XnB9mOeyzF

0 1

11、炉之神と爛姫

炉の神さまってどんな感じだろう?
その神さまが愛する相手ってどんな感じだろう?と思いながら描いた一枚。
顔に紋様や包帯などなど好きな要素を盛り込みました。
相変わらず…装飾品はジャラジャラですね。

1 8

小ネタ。現地に展示されているので、確認してください。
1、背景は熨斗束ね紋様をレースとフリルでアレンジしたもの。
2、雄狐氏の好物が降ってきたってええじゃないか
3、狐と丸十字と縁起物のひょうたん柄。九尾の柄。実は結構頑張って描いたやつ。
4、島津と狐の伝説を元にイメージした狐ツインズ。

7 16


読了 あらすじ
街に連続発生する”謎の落書き”とアリエルが自ら描いた”謎の紋様”、双方共似ていることから異世界エルフがもう1人いるのではと仮定した中田忍は自ら手に入れた情報を頼りに異世界エルフを探すことに。……そして忍は異世界エルフを見つけた。
しかし……

12 47

いな菜さん の線画塗らせていただいたよ!!!
めっちゃ楽しかったけどお洋服の謎の紋様だけは後で職員室に来なさい ありがとうございました〜〜〜〜!!!!!!

107 282

気付かないよ‼︎案件らしいので
(。・ω・。)w
作中のキャラは隠者の二人…奴らは変幻自在( ˊ̱˂˃ˋ̱ )

髪飾りは…仙寿菜!
浴衣の帯紋様は…美濃市のカタチに切欠きしてたり!

あと美濃市の木とか花とかググってみると…他の作家さんたちも…ね!
( ͡° ͜ʖ ͡°)じっくり楽しめるん!ぜ!

6 21

7328さん色違いも!
「氷烈」という紋様があります。破壊のお顔と氷の羽をお持ちの7328さんにピッタリだったので、勝手にコーディネートをご提案いたします💁‍♀️笑
白黒のバイカラー、氷がひび割れた様子を表す「氷烈」柄の着物に、背景効果にある菊柄の帯を合わせました。割と正統派コーデになりました☺️ https://t.co/fPh8Jx3qPa

0 3

顔の紋様忘れがちでごめんラー!

5 23


ベノさん中心!
ベノさんめっっっっちゃ描きづらいけどめっっっっっちゃ描いてるのヘキがバレるwww性癖を全力でブツケられ、サ終間際に生まれた男。よく顔の紋様忘れられてすっぴんになるしオールバックじゃない時の髪型が安定しない。顔色と人相はナチュラルに悪い。

0 1

杉元佐一殿
麻の葉紋様の手毬を添えて。



3 22