ということは、結核が名前の由来とされる童磨の攻撃にあった「肺胞の壊死」は結核の「肺組織の破壊」が元..?
考察神もすごいし、
なによりワニ先生すごいな

206 1346

大正時代によくある書生スタイルだけどこのたんじろくんまんま結核の青年くんの色違いファッションっぽくて私の脳内青年くんがお揃いなの仄かに喜んでそう感ある…(?)

1 16

結核とコロナが同じ2類なのは本当におかしい。
結核の方が危ないのに結核で緊急事態宣言なんて出ていない。コロナ脳の人でもこれがおかしい事なのはわかるよね。#コロナを指定感染症から外して

26 59

今から152年前の今日に沖田総司は結核で他界したといわれています
沖田の命日が7月19日と思っている人は間違えではありませんがそれは多分ユリウス暦だと思うので正確な日にちは5月30日といわれています
 

1 24


たんじろさん←結核の青年
も好き。青炭?あの時代の結核のことを考えると、きっと成り立つことは無いだろうけども。でも青年の中に灯った光のことを考えると、好きにならざるを得ない(確信)

0 0

那田蜘蛛山編における蜘蛛ママの立ち位置と無限列車編における結核の青年の立ち位置ってちょっと似てるよね・・・という話

14 72

連休中は好きな漫画であんまりメジャーじゃなさそうなの落書きしてダイマしていこうかな
これは読ませると人によっておねショタだったりショタおねだったり解釈が違う漫画
結核隔離病棟の少年と担当につくと必ず患者が乙る死神看護師の話
とても女性作家らしい結末に感じる

0 3

遅刻してしまいましたが、4月12日は武田信玄公のご命日。
上洛する途中に持病が悪化し、53歳で身罷られました。

持病は諸説あって、度々高熱を出して喀血したことから、肺結核か胃がんだったという説が多いです。
イケ戦の信玄様が喀血するのも、実は史実の通りなのですー。


9 38

創作ブンゴーが増えた。
周防彩兎(スオウ アヤト)
異常性癖やフェティシズム、吉原遊郭などをモデルに官能的な作品を多く残した耽美主義の文士。
しかし、病弱だった上に肺結核に冒され27歳という若さで死亡。
儚げな雰囲気だがドS。
武器は刃(投げナイフの要領で攻撃する)。

0 2

俳優・三船敏郎(1920-97)は今日4月1日で生誕100年。
結核に冒された闇市のやくざを演じた『醉いどれ天使』('48黒澤明)、『蜘蛛巣城』(57同)『椿三十郎』(62同)他 https://t.co/fWN0XXooqs
ドキュメンタリー・タッチ時代劇の傑作『荒木又右衛門 決闘鍵屋の辻』(52森一生) https://t.co/6i5dogA2cg

17 25

都会の人の方が良くも悪くも、慣れるのが早いのだろう。うちの県では未だ肺結核とかハンセン氏病並みの扱い。治った後も住めなくなるとか恐ろしすぎやん…

0 1

Picrewの「生きてる」でつくったよ! https://t.co/Enpzy5ATWL
結核の青年くん作れた……

0 7

高杉蒼
魔莉の双子の弟。幼少期に肺結核を患い、外に出られなくなってしまう。魔莉が西南戦争で戦死すると、後を追うように結核が悪化して亡くなってしまった。死後は霊華から肉体を貰い、天界の御使いをしている。
読書が趣味。あと重度の甘党。1日1個バケツプリンを食べる。

0 2

おはよう😊ございます❗感染症だらけ💧なので消毒💨しまくりな毎日です。意外と麻疹や結核も💦流行っているので😱気をつけていきましょう❗

0 2

結核の専門医・細菌学者(男爵位/28歳→42歳)
相変わらず前が見え辛い。

0 3

【人類は感染症とたたかってきました】18世紀、ジェンナー(英)が、免疫の利用による天然痘ワクチンを開発。19世紀、コッホ(独)が結核菌・コレラ菌を、北里柴三郎(日)がペスト菌を発見。20世紀には、フレミング(英)が、アオカビからペニシリンを製造し、細菌性感染を抑える抗生物質を開発しました。(続

8 9

デザイン気に入ってるのは緑膿菌
鞭毛持ちの細菌は鞭毛無し(例えば結核菌)と違って高速アクションが出来る すばやい
あと学名ってそんな決まった呼び方ないはずだけど一応エレギノーザでいいと思います

0 1

過去絵
病原細菌擬人化創作
1.結核菌 2.炭疽菌(厨二病) 3.左上から大腸菌 緑膿菌 表皮ブドウ球菌 黄色ブドウ球菌 炭疽菌 ボツリヌス菌

0 0

薄桜鬼より沖田総司さん

歴史でも沖田さんは結核で亡くなるからその話までの涙腺がやばくなりました。゚(゚´ω`゚)゚。

0 2