世の中理不尽な事多いですよね…。
面と向かって怒れないので、代わりに埴輪に怒ってもらいました。

0 7

見果て HOカメラ、キャラの方向性と名前だけ決まった
【キャロライン・ウィル・ディープバック】考古学者、日本に地学研究者の親戚がいる

0 4

ナミのトラウマ話がロビンの考古学知識で解きほぐされていて、背中合わせに自転車に乗ってる
公式が濃厚なナミロビ

『ONE PIECE カラー版 51』 https://t.co/MAnaug47Nk

11 59

ワンダーウーマン読んだ!
ブラジルに迫る邪悪な影、蓮の花、骨、放射線物質、獣の目
そして自らの死
そのビジョンの正体を探るために現地に降り立ったダイアナ
そこにはあのヴィランが
考古学者やってた時もそうだけど民衆に紛れ込む時はとりあえずメガネってのはやっぱり彼の影響なのか?

0 1

偉大なる考古学者、みかん氏との歴史的なツーショットです。いやはや、近所の図書館に残っているとは。
前世はお世話になりました。
              敬具
追記 お昼はバッタのような虫を捕まえると手から逃げました。小さかったのできっとバッタではなかったようです。

0 2

落描きに色をつけました。
火憐メリアちゃん

強気のお嬢様口調
ささらちゃんを全力でお守りする
火神術者
考古学者の娘で自身も古代文明辺りが好き。
辛い食べ物が大好き

な女の子です🔥

0 11

昨日の結城さん。35才助教。
職業決めで心理学者→聖職者と出たんだけど、取る特技がしっくり来ない。3回目の考古学者が諸々すいすい決まったのでそのまま作成。蓋を開けたらなんともまあお誂え向きな逢魔人でした。
字は汚いフィールドワーカーです。

0 0

【登場キャラ紹介】

「トト」

アンサーク神殿を1匹で調査している考古学者。実はデデの父親だが、息子とはほんの数回しか会ったことがない。デデは父親のことをひどく嫌っているようだが……


キャラクター一覧はこちら↓
https://t.co/t6Q2tpA6IQ

5 24

エモクロアTRPG『「リスピア」』第5陣回しました!
【PL】むぅさん・トールさん・チカさん
何だかんだ冷静な医者見習いイフさん、好奇心旺盛な冒険家レンさん、良心の考古学者アルメリアさんによる素敵なセッションでした。
遊んでいただきありがとうございました✨
エイダもいいけどリスピアもね!

3 12

幼女ロビンの本質は考古学
考古学が絡む時はそんなに幼女の顔にならない
今までの経験を経たマジな顔になる
ワノ国でも宴だー!の後、ローと一緒にポーネグリフを読みに行ってたしね…
なんでローと一緒なんだよもうロー仲間だろ

『ONE PIECE カラー版 28』 https://t.co/DtDUrXYvBM

5 18

グドモ重病人!!!考古学者で参戦!!!
彼の持っている本は「めっちゃすごい医学」です!!!!!明日!!生きるぞ~~~!!!!!!

0 5

グリュンヴェーデル「チベットとモンゴルの仏教神話」の挿絵(1900)
https://t.co/g3FxdRAHib

19世紀ドイツの考古学者アルベルト・グリュンヴェーデルによる仏教研究書「チベットとモンゴルの仏教神話」より、モンゴルの仏教儀式・ツァムの仮面をつけた踊り手達の姿です。

0 1

【コンテスト参加】【応募条件に同意します】#デスクトップアーミー

タイトル 「タイプ・Dボーン」
個体名 「ジェーン」
考古学者など、研究者用D-phone
発掘などの作業に特化しています。

20 65

336体目 アイスサーバント
周囲の温度を下げる能力を持つ女の子。8歳の頃に魔物に家族を殺され孤児院に保護され、その後の実験で能力を手に入れた。かつて学者だった父の影響で考古学に興味があり任務の途中に遺跡を見つけると任務そっちのけで探索してしまう。

0 13

⌂ 怪訝館の殺人 ⌂

宮緒 麻沙美/21歳
身長172cm、胸のサイズA、考古学専攻ののんびり女子大生で行かせていただきます!

4 15

日にち開いて4日目!
Aエンド両生還にて終了しました!
生き…生きてる…!!?!出目が本当の本当に悪くて…
でも生きてる…!嬉しい…!
立ち絵もみて!みてみて!考古学教授とその助手ですさいこ~~~~~~~!!!!!!!
た~~のしかったです!KPPL共にありがとうございました!!!!!

0 1

第72話を更新しました🦊⛩

アンサーク神殿の奥に佇んでいたのはデデにそっくりの考古学者……

【ポメ公式サイト】
https://t.co/pKbXUuDgOy

【カクヨム】
https://t.co/zipQXcsmO4

7 14

渡令船古墳で発見された、両腕と片脚を上げたウマ娘型の埴輪。
考古学界ではこの埴輪を「白虎のポーズ」とする説と「一着のポーズ」とする説に分かれており、今なお議論が続けられている。

2 3

ヲチミナ様に連れて行く竹ノ内天聞(たけのうち てもん)先生です。
民俗学、考古学の大学教授です。
よろしくお願いいたします😊

0 2

お品書き さ44a】

📘新刊📘
考古学者&女子大生コンビの精霊を巡る冒険譚(漫画&小説)

🖼委託🖼
ファンタジーアナログイラスト本、カフェメニュー本etc.

💿CD各種💿
民族調、物語音楽、造語ゲーム音楽etc.

無料配布もあるので、ぜひお気軽にお立ち寄りください!

21 19