//=time() ?>
ここなちゃんと和菓子作り⑰
(上用饅頭編)皆さんこんにちは😃一晩寝かして 、芋と砂糖がなじんだ芋だねを上用粉(米粉)の中に入れます。手で少しずつ 粉を入れ混ぜながら生地をこねあげます。耳元でちぎってみて ポンっと 金属音がなれば、いい按配の合図です。この皮で小豆餡を包みます。つづく❣️
タピオカを山梨の郷土料理と掛け合わせるとしたら、ベタに最強なのは「タピオカじまんやき」ズラね?
ミルクティー味のクリーム(あん)にタピオカを入れた新食感のじまんやき。
じまんやきが郷土料理かどうかは別として。
変わり種で行くなら「せいだのタピオカじ」
同じ芋だし悪くは無い…チガウカ
@Ao_switch 「ぶっふ」
↑
(むしろ自分が忘れてたのは肝心?の揚げ山芋だったことに気づいて自分を笑った声😝)
いやぁ…コレはもしや『ハクメイとミコチ 99の謎』かも??
ちなみに瓶は、↓のハクメイの飲みっぷりからして(家から持参した)水なのかなと思ってたんですが…スープなら辻褄が合いますね😁無イワ
焚き火っつったら焼き芋だろ! 壱哉それもう焼けてんぞー
おかしいな…ムード満点の紅葉狩りのはずが何故焼き芋の会に…?
ほらほら汐音さん、紅葉ー! どんぐりー!
ちょっ…それ洗った!? ねえ、虫とかついてない!? ナユタ!
(那由太くんは任せたわ、汐音さん…)
#VBバリバリ
菊芋ーーーーー
菊に似た花を咲かすためその名前がついた😋
芋だが通常の芋類と異なりデンプンはほとんど含まれないらしい🧐
岐阜県では菊芋の味噌漬けや粕漬けが名物らしい🧐
食べてみたい😊😋😋
#365ポリ #菊芋 #オチが見つからない