実際、荒木飛呂彦先生が考えたセリフをパロディするのが得意なもんで。
少しでもそのキャラの言葉に近付けられるよう、繰り返し読みまくってます。

0 4

荒木飛呂彦先生の初期原案だとどうだったのか、実に見たかったですねェ~
ご期待に添えるよう、今日も続きをがんばりますッ

0 20

ほんとさ、荒木飛呂彦先生が描く世界って人によっては受け入れられないものだと思うんだけど、もうこれは芸術なんだよね…絵画だよ絵画
服装から世界観から色遣いからほんとにすげーなって思うそして自分の語彙力の無さにオドロキ

0 0

薫様描いた! 背景はてきとーに ポーズは荒木飛呂彦先生よろしくミケランジェロの作品を参考にしましたー


0 2

マジでモーターボールとパンツァークンストはガチだから。原作ファンは観てほしい。これ以上の映像化は金額的に考えても今後無理でしょ!よかったら次回作が観たい!
原作読み直そう!
ちなみに荒木飛呂彦先生も絶賛しています😌

3 22

映画の暴力描写といや、ぼくはこのヒストリーオブバイオレンスの顔を撃たれた男の下顎が皮ごと外れて血を吐きながら痙攣する場面が史上最高クラスに好きなのだが、荒木飛呂彦先生がスティールボールランで再現してて感動しました。ズバリ先生もヒストリーオブバイオレンス好きでしょ!?ぼくにはわかる

67 317

このミスタを抱えるジョルノのシーン、ミケランジェロの「ピエタ」がモチーフという説を聞いた。
仗世文でも同様のシーンあるし、荒木飛呂彦先生のお気に入りなの か も

331 826

荒木飛呂彦先生好きな方は
こちらの書籍もどうぞ。
Kindle版もあります

南方熊楠伝
https://t.co/QOGYUQD2ER

0 0

荒木飛呂彦先生のジョジョを見るとなんとなく漫画のキャラの時代の移り変わりが分かる。
一部、二部、までは完全にマッチョキャラ。
三部からは細マッチョになり、眉毛も細くなった

0 0

エッシャー展公式図録には、荒木飛呂彦先生のお話も載ってるので、実質ジョジョグッズ!(*≧∇≦)ノ

4 3

これは絶対荒木飛呂彦先生画風が似合うと思って描いたジョジョに出てた時のアキレウス

300 980



面白いタグがあったので便乗。

鉛筆絵からデジタルまで。

「これ、おんなじ人が描いたの?」って思われるの嬉しいから、いろんな人の画風を真似て描くのもすき。

1.鉛筆模写林檎
2.荒木飛呂彦先生風林檎
3.高橋留美子先生風林檎
4.ブライス林檎

12 152

カンジャンテ(玉虫色)に注目してルーブル美術館を鑑賞しました。固有色の反対の色を使うことでツヤと奥行きを出し色数も少なくできる
と「ジョジョ展」最後のコーナー「ジョジョリロン」で荒木飛呂彦先生もこの手法を活用してると聞いてとても興味があったのです。イタリアのルネサンス期に多いです

65 164

君は「引力」を信じるか?
人と人の間には「引力」があるということを…
第5部放送開始日に 荒木飛呂彦先生からサインが届いた事に意味がある事を!?

11 94

『ジョジョ』ファンのアンケートを集めて「究極のジョジョ人間」を作るプロジェクト「ジョジョサピエンス」始動ッ!| 荒木飛呂彦先生描き下ろしのオリジナルスタンドも公開中ッ!ファンの皆様、ぜひご参加ください。
https://t.co/74PvuVAL7X

1867 4030

『プリンス/サイン・オブ・ザ・タイムズ』パンフ用インタビュー時に荒木飛呂彦先生にお聴きした「ジョジョ」とプリンス「サイン~」の共通点。①荒木先生とプリンスは誕生日が同じ②「サイン~」発売と「ジョジョ」の連載開始が同じ1987年③映画本編のプリンスの衣裳が承太郎の衣裳に影響を与えた。

19 42

本日6月7日は、荒木飛呂彦先生の58回目のお誕生日ですッ!!!

いつも素晴らしい作品をありがとうございます★

 

1 0

今日は何の日?!

漫画家 荒木飛呂彦先生の誕生日‼︎

代表作は『ジョジョの奇妙な冒険』『バオー来訪者』『魔少年ビーティー』『ゴージャス☆アイリン』など。


0 1



荒木飛呂彦先生誕生日おめでとうございます!!!

18 71