④高杉晋作
長州藩士で元奇兵隊総督。
そもそも晋作さんが好きなので是非もない感じがします。

0 6

奇兵隊とは、幕末に長州藩で組織された非正規の軍隊です。長州藩士の高杉晋作が沿岸防備のため藩に願い出て創設しました。

今回は幕末に咲いた徒花、奇兵隊を解説します。



https://t.co/vxrmitTGZq

1 6

迷っていたのですがとうとう垢を作ってしまいました!
子猫寄りの箱推しの藩士です(どちらもまだまだ駆け出しです)
時たま絵を描くことがあります
もしよろしかったら・・・

26 104

☆父の仇をめぐる剣客時代活劇!! 『暁の犬』(高瀬理恵/原作:鳥羽亮) 暗殺の依頼を受けた三人のうちの一人、唐津藩士・鳥居新二郎は始末された。揺れる唐津藩邸……そして亡父・友右衛門鳥居の知られざる過去ーー。

14 19

本日6月12日は能美クドリャフカの誕生日です!
おめでと~🎉🐶🎂🐺🎊

クドのCV若林直美さんが、明日6/13のバンタムフェス特別生放送に出演されるとの事で今から楽しみ!


17 66

今日は「写真の日」。1841(天保12)年6月1日、日本人がはじめて写真撮影をしたということから1951年に制定された。
ちなみに、はじめての写真撮影は、薩摩藩士が藩主の島津斉彬を撮影したもので、この時の銀板写真は鹿児島県の尚古集成館に保存されている🙄

0 0

黒船以降、急激に流れてくる西洋受容と長州藩を背景に奉公人から算学の腕一本で武士になる、彼を引き上げた無名の藩士たちとの漫画描いてます。よろしくお願いしますー。
https://t.co/ixfQaCQIwS 

14 17

一枚絵 軍人と侍の狭間

会津藩士。薩長よりなぜか心を寄せてしまう会津藩や二本松藩。

6 47

今日のらくがき。擬竜化イメージの殴り書きと、またしょーもないネタ。生きた時代は同じだのに、片やタイムスリップで令和に来た現役松前藩士、片や令和で前世の記憶が甦った副長というカオスな設定。俺得にしかならない。

1 4

殿じゃよ。

若好藩の手拭いを使ってマスクを作ってみたんじゃがどうじゃろ?

作り方は先に老中が呟いてくれてると思うから

手拭い持ってる藩士は試してみてちょ!

184 336

今日は鑑三忌。
明治・大正時代のキリスト教伝道者・思想家の内村鑑三、1861(万延2)年高崎藩士の子として江戸・小石川の藩邸生まれ1930(昭和5)年69歳の忌日。
第一高等中学校講師職を教育勅語の不敬事件で追われ1897(明治30)年に『万朝報』の記者となり足尾銅山鉱毒反対運動に関わった。

4 6

オタ活コーデです…🤨
どうでしょう藩士の方へ………

1 31

年始リクエストイラスト⑤

ゆいこさん()のリクエスト、盛岡藩士の江釣子源吉君。
頭撫でている手は楢山佐渡家老です👋
佐渡さんの介錯以降はノイローゼ気味ですが若かりし頃は佐渡さんを敬愛する普通の盛岡藩士だったでしょう。私のイメージはツンデレです(笑)
リクありがとうございます😊

4 14

♪( ´▽`)2月28日はビスケットの日。1855年、オランダ人が多く滞在していた長崎に、水戸藩の藩士がパンの製法を学ぶ為に留学していました。そこでビスケットの作り方も学び、「パン・ビスコイト製法書」という本を水戸に送った日なんです。納豆で有名な水戸に意外な歴史ありですね〜

15 51

山下新太郎の妻、誉花。父は土佐藩士だった山崎喜都真。山崎が留学先のベルリンで知り合ったのが母ラウラ(画像1枚目の手前)。山崎喜都真は天満屋事件で新選組と斬りあった男。

0 0

しゅがみんどうでしょう藩士説

4 7



昨年の夏、再放送「ジャングル探検」からの「サイコロ5」でどハマりしました!
愛が止まらなくて下手ですがイラストもちょくちょく描いてます✨
たくさんの藩士と繋がりたいです!
この垢は基本ルパンですがそれでもいいよ!という方は繋がりませんか?

1 3

二代目内閣総理大臣 黒田清隆(くろだ きよたか)#似顔絵  薩摩藩士 目つきが危ないw 酒乱だったらしい。昔の総理は個性的だったなあ。今は大変だわ。

0 7

おはよさんです。1月30日、木曜日。

1703年1月30日(元禄15年12月14日)、大石内蔵助ら旧赤穂藩士47人が吉良上野介邸に討ち入った。このできごとは後に演劇化され、「忠臣蔵」として現代まで語り継がれている。

200日目

7 13