【第830冊】#読了
山田風太郎『幻燈辻馬車』

東京を行く馬車に乗っているのは、元会津藩士の干兵衛と孫娘のお雛。
妻を死に追いやった男を探す干兵衛。妻と息子の幽霊が現れ、お助けキャラに……
三遊亭圓朝、坪内逍遥、伊藤博文……明治時代の著名人たちの登場が見てて楽しいです。

0 76

母方の家は鍋島藩士で、母方の祖母の家は江藤新平さんとの親交が深かったらしい。

幼い頃に祖母が敬愛を込めて『新平さん』と言いながら江藤新平さんの話をよく聞かせてくれた。

4月に吉野ヶ里遺跡に行ったけれど、落ち着いたらまた母方のルーツを巡る佐賀の旅をしようと思う。 柴田亜美

398 2459

不死の少女シノが、母の永遠の命を絶つべく戦う歴史伝奇浪漫「勇気あるものより散れ」
シノの従者となるのは戊辰戦争で敗れた元会津藩士の男。敵味方には実在の剣士・藤田五郎(斎藤一)や伊庭八郎も登場します。現在6巻まで刊行中!
https://t.co/5zskDPs9gk

182 351

054/坂本龍馬
幕末の土佐藩士。時代を先取りした経営者でもあり、日本で初めての会社「亀山社中」を作り、各地を奔走した。日本初の新婚旅行をしたとも。
打倒幕府運動を続けていたが、京都で襲撃にあい倒れた。

1 8

本作は、明治維新後の東京を舞台に、不死の主従が不死殺しの妖刀を巡って戦うバディものです。主人公は戊辰戦争で敗北した元会津藩士の武士で、斎藤一や伊庭八郎など史実の人物も登場します
今回が最後のエントリー資格となりますのでよろしくお願いします!

34 84

桜田門ノ怪
彦根藩士:長野 安比古(ながのやすひこ)
PL:ぷるもと
水戸藩士 :安積 圀三郎(あさかくにさぶろう)
PL:ぱぅし
薩摩藩士 :千恵 捨左衛門(ちえ すてざえもん)
PL:フォックバッド
江戸の民:上抱 朗詠丸(じょうほうろうえいまる)
PL:みじゅ丸

愉快な4人の幕末CoC!

4 5

14.中司瀬羅(シノビガミ「季節は次々死んでいく」)
廻鴉の名門・中司家の次期当主にして、デフォルト表情が困り顔なヘタレ。戦闘時だけはしっかりしてる。
感性が一般人すぎるのと気が弱いのとで正直忍者に向いてない。アイドルデビューは嫌ですぅ!
名前は長州藩士・世良修蔵から。 https://t.co/UJH05InrG3

0 8

7.松崎茜(シノビガミ「カメレオン-公安調査班-」)
常にへらへら笑ってるタイプの公安隠密局所属の男性忍者。ペットの猫がいつも一緒だけど別に忍猫というわけではない。鞍馬の抜け忍なので日本刀を持っているけど、術のための紙を切るのにしか使われない。
名前は長州藩士・赤根武人から。

2 4

12月1日は安政4(1958)年、南部藩藩士の大島高任が日本初の洋式高炉で製鉄に成功したのを記念した
(。-`ω´-) 世に鉄なかりせば夢も戦争もなきにけり。
やんぬるかな。

8 16

④自分は推しをこんな風に書いてるよ

🌟天才的なアイドル様!🫵🌟

◼︎実は長州で圧倒的な人望と人気を誇る人物でした!
まさに物理的にも最強で無敵(三術免許皆伝)のアイドルです😆笑

(嘘です。本当は優しい来島さんを知ってほしいので、家族愛や他の藩士達とほのぼの友情描いております☺️💕)

1 17

6月30日の に掲載の楠木誠一郎さんのコラム 。まんがを担当しています。その13「#福沢諭吉 保険制度を日本に紹介」中津藩士として緒方洪庵の適塾で学び、のちに慶應義塾を創設した福沢諭吉。保険のシステムを日本に紹介したのも彼だったのですね。

5 12

本日の真夜中鉛筆落描きはフォロワーさんおすすめの「龍渓閑話」に思いがけず出て来た板垣さん談の若き日の容堂公こと輝衛様。
お父様に従って参加した猪狩で藩士達が猪をしとめようと先を競って撃ちまくっている中あさっての方向を撃って笑っている天邪鬼輝衛様。そして板垣さんありがとう♪😊

7 72

迫真でしょ??薩摩藩士の末裔なので

1 2


16人目は富山県出身の『獅子頭』だニャ😸
旧藩士が獅子頭を刻み、魔除けとして売り出したことが始めとされているニャ!

6 22

ということで朝からおはけま☀️

今日は1番忙しい日な感じじゃから、
お藩士できないかも!

皆もがんばっての!4月まであと2日じゃ!

ほなのー!!!

0 35

藩士(通常) 八剣士 時田獣神丸 オイディプス ダイダロス


4 7

おはようございます
今日もメリハリをつけて勉強をしていきます。

朝ごはん食べたらモクリでガチ作業部屋を立てるので、良かったら一緒にやってくれる藩士を探しております。

0 14

入院生活1日1枚(2日目)高杉社長~!
第一再臨の御髪が好き
てか長州藩士みんな狂人扱いされてておもろいな~調べれば調べるほどその通りなんだがww

0 5

岡谷繁実(おかやしげざね)サン、館林藩士。
黒船来航を機に名将言行録の執筆を志したそうだヤス。日本の国脈を振興する為に。
幕末の動乱の攘夷志士でもあるヤス。

実際ほとんどの武将はカッコいいエピソードがほとんど…
なのに、なぜか水野勝成サン…ネタが多いっ!
このお話も名将言行録だヤス。

5 44


タグありがとうございます!!
やっぱり古巣は安心しますわ✨
幕末〜明治初期で、新選組(主に唐津藩出身者)や幕臣、仙台藩を中心に創作活動をしてます。
リンク先は旧唐津藩士・西脇謙三郎さんが主人公の小説になってます。
『唐津藩事情』 https://t.co/feNCsKKU2a https://t.co/A79rucngtX

5 20